2011.02.01
呆れるけど笑える答案
前回の記事ではご心配をお掛けしました
色んな方のコメントやメールにとっても励まされました。。。
みんな色々ありますよね
私だけじゃない・・・
いつまでもクヨクヨしないように(まだ完全に吹っ切っていませんが:笑)
気持ち切り替えていきます!!
色々アドバイスありがとうございました
さて、去年の年末に持ち帰ってきたアヤの答案用紙が
あまりにも面白くて
写真に撮ってありまして・・・
えへ

読めますか?
問に対してアヤの作ったお話
「しーるが9こあります
3こたべるとなんこになるでしょう」
先生。。。困ったんでしょうねwww
赤で「つかうと」に訂正して
△をもらって来ました
もう面白くて面白くて笑転げてしまった私・・・・
なんでシールを食べるの?
あはははは
P.S.そして、シールは「こ」じゃなくて「まい」ね
色んな方のコメントやメールにとっても励まされました。。。
みんな色々ありますよね
私だけじゃない・・・
いつまでもクヨクヨしないように(まだ完全に吹っ切っていませんが:笑)
気持ち切り替えていきます!!
色々アドバイスありがとうございました

さて、去年の年末に持ち帰ってきたアヤの答案用紙が
あまりにも面白くて
写真に撮ってありまして・・・


読めますか?
問に対してアヤの作ったお話
「しーるが9こあります
3こたべるとなんこになるでしょう」
先生。。。困ったんでしょうねwww
赤で「つかうと」に訂正して
△をもらって来ました
もう面白くて面白くて笑転げてしまった私・・・・
なんでシールを食べるの?

P.S.そして、シールは「こ」じゃなくて「まい」ね
スポンサーサイト
2009.02.12
ぞうぞうさん
2009.02.08
かまぼこちゃん
2009.01.26
手作り絵本
2006.07.26
怪しいっ!
2006.02.22
かきくけこ
ツインズはおしゃべり大好きで
一日中二人で なんだかんだしゃべったり唄ったり
とーーーーーーーーーっても賑やかです
だいたい会話も成立していているのですが・・・・・・・
アヤは「かきくけこ」が言えません
「かきくけこ」は「たちつてと」になります
だから「ワカ」は→「ワタ」
「ネコ」は「ネト」
です
ママは、『おしゃべりなのに発音が未だ赤ちゃんっぽい』
そのアンバランスさがすごく可愛くてスキです
でも、たま~にアヤが「あ、ママ~、ネト(猫)がいたよ~~」って言うのを聞いて
「え?ねとがいたの??」ってからかって返すと
アヤ「ちが~う
ネト!ネトなの!」
ってムキになって怒ります ぷぷ(* ̄m ̄)o))
本人はちゃんと「ねこ」って
言えてる気でいるようです
この間はお風呂でなにやらワカとアヤがもめていて
なんでワカはそんなに怒ってるんだろう・・って
はじめはママにも原因が解らず・・・
よくよく聞いてみたら二人で唄っていた歌の歌詞に
「カ行」のことばがあって、
それを言えないアヤに、ワカが一生懸命教えていて
でも、アヤはちゃんと言ってるつもりだからワカが何度もうるさく
言うのでいつまでも二人で納得できなくて
もめていたのでした・・・
こんな事もあるけれど、
ママ的にはもう少しこの発音でいてくれていいよ~~って
思ってます(親バカ)
一日中二人で なんだかんだしゃべったり唄ったり
とーーーーーーーーーっても賑やかです
だいたい会話も成立していているのですが・・・・・・・
アヤは「かきくけこ」が言えません
「かきくけこ」は「たちつてと」になります
だから「ワカ」は→「ワタ」
「ネコ」は「ネト」


ママは、『おしゃべりなのに発音が未だ赤ちゃんっぽい』
そのアンバランスさがすごく可愛くてスキです

でも、たま~にアヤが「あ、ママ~、ネト(猫)がいたよ~~」って言うのを聞いて
「え?ねとがいたの??」ってからかって返すと
アヤ「ちが~う


ってムキになって怒ります ぷぷ(* ̄m ̄)o))
本人はちゃんと「ねこ」って
言えてる気でいるようです

この間はお風呂でなにやらワカとアヤがもめていて
なんでワカはそんなに怒ってるんだろう・・って
はじめはママにも原因が解らず・・・
よくよく聞いてみたら二人で唄っていた歌の歌詞に
「カ行」のことばがあって、
それを言えないアヤに、ワカが一生懸命教えていて
でも、アヤはちゃんと言ってるつもりだからワカが何度もうるさく
言うのでいつまでも二人で納得できなくて
もめていたのでした・・・

こんな事もあるけれど、
ママ的にはもう少しこの発音でいてくれていいよ~~って
思ってます(親バカ)
2006.02.06
呆れた娘
2006.01.13