fc2ブログ
   
02
1
5
8
9
13
25
26
28
   

た~し~け~てぇ~~゚.+:。(ノ。σ、)゚.+:。 クスン

今年もついに来てしましました・・・・・・
||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||

「花粉症」でございます。。どよよ~ん。。

だいたい、2月に入ると毎年ツライ思いが始まりますが
今年は全然症状が出ず、「今年ってもしかして楽チン~~~~」って思ってたら・・・・
やっぱり来るものは来る (o´_`o)ハァ・・・

昨日の日曜日はくしゃみで起床
涙が止まらず、目は腫れて、鼻はずるずる・・・(きちゃないなぁ~)頭痛、眠気・・・・
かなりキツかったです(>ω<、)
な~~んもやる気がしませんでした。。。。

多分、コレ、土曜の行動が原因です。。。

土曜日は暖かかったので、ちょっと風が吹いてたけど
近くの緑地公園でお弁当食べて遊んだのです
20060227134734.jpg
20060227134748.jpg

おにぎりパクパク。お茶もゴクゴク
お外でご飯は美味しいなぁ~~~

20060227134802.jpg
20060227134816.jpg

シャボン玉もやりました。
「お花にな~れ」って言いながら木に吹きかけるツインズ。。。
お花さん、ゴメンナサイ

20060227134829.jpg

羊にも乗っちゃった

ツインズにとっては暖かくて外遊びにもってこいの季節到来
でも、ママにとってはつら~~い季節の始まり~~~
今さらだけど何か対策始めようかなぁ~~・・・・・
花粉症の皆様、何か効果のある対策がありましたら
教えてください~~~~

スポンサーサイト



テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

イメージバトン

☆ゆうりのへや☆のゆうりさんから
「イメージバトン」と言うのが廻ってきました
文字の羅列にちょっとびっくりしたΣΣ(゚д゚lll)

このバトンのルールはイメージでつながっている言葉の最後に
自分のイメージをひとつ付け加える連想ゲームで、
追加したら、それを新たに3名様御指定の上、リレーするそうです。



海→ブルー→サッカー日本代表チーム→ドイツ→ソーセージ→バーべキュー→かに→白砂→砂丘→海→太陽→ひまわり→たね→すいか→うめぼし→和歌山→みかん→あたしンち→猿山→赤ちゃん→フレンチブルドッグ→おばあちゃん→ボーリング→ハイタッチ→アメリカ→カジノ→ドラクエ!!!→スライム→キング→トランプ→マギー審司→ジュエリーマキ→後藤真希ちゃん→モーニング娘。→テレビ東京→旅→駅弁→牛タン→カルビ→脂肪→カプサイシン→ナルリョライスンヨプ→金山知憲→ミラクルホームラン→逆転→旗→体育祭→うちあげ→飲ま飲まイエイ→一気のみ→ウコン→インド人→ガンジー→ゼンジー北京→バンジージャンプ→SHONENJUMP→ナルト→博多弁→和田勉→天然ボケ→浅田美代子→女系家族→婿養子→カカァ天下→カイヤ→巨乳→叶姉妹→美香→サルサ→情熱→赤い薔薇→おちょう婦人→縦ロール→古屋嬢→しゃちほこ→グランパス→ギャング→お金→指名手配→殺人犯→包丁→まな板→漂白→魂→ソウル→とおる→こおる→電話→モーニングコール→目覚まし時計→眠い→授業→サボる→さぼてん→中高生→学生服→脱がさないで♪→パンツ→スケスケ→ヨネスケ→晩御飯→コシヒカリ→東北→方言→意味不明→エクセル関数の説明→難しぃ→体重管理→オリンピック選手→代表→緊張感


オリンピック代表っていうことからのイメージで
『緊張感』にしました

世界の舞台ではさぞかし緊張する事でしょう・・・・
でも、そんな中での荒川静香選手の金メダル
感動しました


次の3人はごめんなさい。選びません
ゆうりさんごめんね 止めちゃって。。。。
誰か興味がある方は受取ってください(*^-^*)

・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*゚¨
ママがフィギアスケートを見てると、ツインズも「まおちゃん!まおちゃん!」と喜びます
ツインズはスケートやってる人は全て真央ちゃん
くるくる廻ってジャンプして真央ちゃんになりきってます

「この人はね、静香お姉ちゃん、一番(金メダルのこと)なんだよ。この人は章枝お姉ちゃん、
この人はスルツカヤお姉ちゃん、この人はコーエンお姉ちゃん。。。」
等など教えてみたら
「静香おねえちゃんは一番にこーえん行った~~」ってしゃべってましたあれ?

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

当たった~ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪

今日届いた宅配便は2つ

一つはツインズの「こどもチャレンジぷち」
もうひとつは・・・
当選品~
20060223212217.jpg

パンテーンシャンプー&リンス14日間お試しセットです

今年に入っていろいろ応募していたので
『下手な鉄砲数射ちゃ当たる・・・ってカンジです(。-∀-)ニヒ♪

そしてもう一つの宅配便
今月は病気のしまじろうのお世話をしてあげる内容でした

普段から縫いぐるみのミッキーミニーのお世話ごっこが大好きなツインズ

しまじろうのお世話に「燃えて」いました
20060223213456.jpg

「すぐ終わるから。はい。頑張って!」
「は~い、よしよし。お利巧だね~~」
「ちっくんするよ~だいじょぶだいじょぶ!」
等などしゃべりながら
体温を測ったり、注射打ったり、薬をスプーンに受けて飲ませたり・・・
世話好きのツインズには今月号はかなり燃えそうです  ぷぷ(* ̄m ̄)o))

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

かきくけこ

ツインズはおしゃべり大好きで
一日中二人で なんだかんだしゃべったり唄ったり
とーーーーーーーーーっても賑やかです
だいたい会話も成立していているのですが・・・・・・・

アヤは「かきくけこ」が言えません
「かきくけこ」は「たちつてと」になります
だから「ワカ」は→「ワタ」
「ネコ」は「ネト」です

ママは、『おしゃべりなのに発音が未だ赤ちゃんっぽい』
そのアンバランスさがすごく可愛くてスキです

でも、たま~にアヤが「あ、ママ~、ネト(猫)がいたよ~~」って言うのを聞いて
「え?ねとがいたの??」ってからかって返すと
アヤ「ちが~うネト!ネトなの!」
ってムキになって怒ります  ぷぷ(* ̄m ̄)o))
本人はちゃんと「ねこ」って
言えてる気でいるようです

この間はお風呂でなにやらワカとアヤがもめていて
なんでワカはそんなに怒ってるんだろう・・って
はじめはママにも原因が解らず・・・
よくよく聞いてみたら二人で唄っていた歌の歌詞に
「カ行」のことばがあって、
それを言えないアヤに、ワカが一生懸命教えていて
でも、アヤはちゃんと言ってるつもりだからワカが何度もうるさく
言うのでいつまでも二人で納得できなくて
もめていたのでした・・・

こんな事もあるけれど、
ママ的にはもう少しこの発音でいてくれていいよ~~って
思ってます(親バカ)

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

お雛様

20060221135133.jpg

我が家のお雛様の一つ
ママが○年前??いつ作ったんだろう??
忘れましたが、昔作って職場に飾っていたものです
去年、一昨年はすっかり存在を忘れていて飾られる事の無かったお雛様
今年は思い出してリビングに飾る事が出来ました

隣にぶら下がってるのはママ方の、ばあばからのお土産
つるし雛だそうです

たくさんのお雛様たち。。。ツインズが健やかに育つよう、見守ってください

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

おなかグ~グ~

20060220133235.gif

昨日のクッキング教室の試食が15時過ぎだったので
夜になってもおなかの減らないママ。。。
19時頃になってツインズに「おなか減った?」って聞いたら
ワカが一言

「おなか減ったヨ~。おなかがグ~グ~っておしゃべりしてる」

わ~可愛い表現 ママメロメロ~~

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

感激:*:・'゜ (〃ゝ∇・)ゞ♪

20060220132314.gif

今日はIHクッキングヒータの体験料理教室というのに行って来ました~~♪
家族で出かけましたが着く直前にツインズは・・・・・・
なので、ツインズととーたんは駐車場にて
ママだけ行って来ました

料理教室に行ってみたいな~~っていう憧れはありましたが
嫁いで来て知らない土地→働き始める→妊娠→どひゃ~ツインズ出産→忙しい~~

ってなカンジでいまだ叶わない夢でした・・・

なので、今日の体験教室はとっても楽しみでした

『本日のメニュー』
*にんじんニョッキ
*カラフル温野菜
*ホタテのチーズ春巻き


おもしろい講師の先生のトークを聞きながら
IHクッキングヒーターとガスコンロの違いを教えてもらい
最後には昼寝から起きたツインズととーたんも合流しての試食会
とっても美味しくて楽しかったです~~

本格的に通いたくいなっちゃったな~~~~

↓レシピを知りたい方はど~ぞ
20060219224009.gif

続きを読む

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

うひゃあヾ(・ω・`;)ノ

↓「子育て交流会」での一コマ。。。

おままごとのコーナーで遊んでいた時の事。

ワカが小さな湯飲みをママに差し出して一言

「はい、ママど~~ぞ!お酒

.゜。(゜Д゜;)≡(;゜Д゜)・。゜

や、やめてくれぇ~~
ママが酒飲みだってバレルじゃないかぁ~~ (;・∀・)

たしかに最近はちょっとストレス溜まってて
ツインズに夕飯食べさせながら飲んでましたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
すいませ~~ん。。

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

交流会

20060217133819.gif

今日は市で月に一度開催される「子育て交流会」に参加してきました

保育士サンによる親子遊び
ママ同士の悩み相談会(1~3歳の子のママ)
があります。

風邪をひいたりでなかなか参加できないでいたのですが
今日は久々に参加できました

久しぶりに行ってみたら
参加者が多くなっていました

ツインズは・・・・・
人の多さに固まって中に入れません
いろんな玩具が合って、欲しいのに
みんなの遊びの輪の外で立ち尽くしています・・

二人いるから心強いんじゃないのかな~~ってママは思うのですが
本人達にとってはそうじゃないみたいです

会の後半になってやっと
保育士サンに絵本を読んでもらったり
姉妹喧嘩が始まったりと
いつもの調子が出てきました

これからもいろんな経験をもっと積んで
大きくなっていこうね~~~
20060218234649.gif


テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ツインズ語

ツインズが頻繁に使う謎の言葉があります(o〃_ _ )oうぅ・・・ん

それは・・

「ずんだ、ずんだ、ずんだ~~」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(。-`ω´-)ンー

20060216133051.jpg
ずんだ餅??

「ねぇ、ずんだずんだってなに??」
「ずんだずんだだよ~」
「え~?わかんないよ~。」
「今からずんだずんだするの~」
「ええ~?やってやって。ママ見たい!
(ワカ)・・・・・・ちょっと片足を前に出して・・
「う~~ん、難しいから出来ないよ」
「え~~?!出来ないの~~~~~??見たいヨ~~」


こんなやり取りがたまにあります・・・

「ご飯だよ~」って呼んだ時に「今ずんだずんだしてるの~」って言われたり、お風呂で二人して「ずんだずんだずんだ~~」ってずっと言ってたり・・・
いろんな場面で「ずんだずんだ」は登場します
未だに何に使う言葉かママにはわかりませ~~ん

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

笑って~笑って~

皆様ご心配をお掛けしました
おかげさまでワカ、とっても元気です+.(・∀・).+ニパー
やっぱりブランコ酔いだったのでしょうね。。
ブランコで酔うとは思いませんでした ヘ(-′д`-)ゝヤレヤレ..

皆さんに元気元気のワカの写真を見てもらおうとを向けたけど・・・・・
20060216131751.jpg
お~い・・・
20060216131807.jpg
お~~い、笑って・・・
変な顔しかしてくれない困ったチャンです

こんな顔でも元気が一番です


テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

おろおろ・・・

今日は春みたいな陽気で
ジャンバー無しで公園で遊んでいました



滑り台を下から登ることに挑戦するワカ。
実はアヤが今日初めて成功したので「ワカも~~!!」も
頑張っているところです
アヤの動画は撮れませんでした。残念。。

その後、ブランコに乗っていたのですが・・・・・


ワカの乗ったブランコをアヤが押してあげていました

チビが押していたのでそんなに大きく揺れていません。。

でも、しばらくしてワカが
「お家帰る・・・」
ブランコを降りて。。。

歩き出したら「ゲホ、おえー!」と、もどしそうになってて。。
慌てて駆け寄ると顔と唇が真っ白!!
急いでベンチに抱っこで連れて行き
横にしました。。

今まですっごい元気で遊びまくっていたので
何が起きたんだかママもおろおろ・・・
一瞬、さっきまで拾って遊んでいた木の実でも食べちゃって
中毒???なんて思ったのですが
そんな様子もなく・・・
しばらく横にして、お茶を飲ませたら唇の色が戻ってきました

隣でブランコやってた男の子のママさんも心配してくれて
「もしかして、ブランコに酔ったのかな~??」と教えてくれて・・

そうなのかな~~。。そうだといいな~~・・とちょっと安心。

その後はとりあえず家に帰りました
ワカはママのおんぶです。。

帰ってきてから元気に遊んでるし、お昼ご飯も食べてくれたし
今は昼寝していて、心配だから何度も寝顔見に行ってるけど
大丈夫そうです。。

ホントびっくりしました。
そして、なんだったんだろ~~
やっぱり、ブランコに酔った?
う~~ん、、謎・・

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ハッピー バレンタイン♪

今日はバレンタイン
昼食後、さっそく板チョコをせっせと削るママ
ツインズも側で見守ってくれました
(ホントはチョコが食べたかった)
も~~大変で。。
「はぁ~大変」とつぶやいたら
「楽しい?」
そうだね。楽しいって削ったら楽しいね
なので、3人で「とーたん好き好き」と言いながら
削り作業をしました

削ったチョコを生クリームで溶かす時に
ツインズにも混ぜ混ぜ。。。として欲しかったのに
もう少しで削り終わる・・・というところで
「もう、おねむなの・・・」と
二人で布団に行っちゃって

なので、お昼寝起きてから
ココアを付ける所でツインズに参加してもらいました
お皿の中にココアをたくさん布いてそこでチョコをコロコロコロ・・
カップに入れて・・
20060214223131.jpg
こんなカンジに出来上がり。。
20060214223018.jpg
袋に入れてシールを貼ってハイチーズ(最近のワカはにまともな顔してくれない
何枚も撮ったけどダメだからコレで・・)

他にもプレゼントを用意しました。

続きを読む

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

夕食

昨日はツインズを寝かせながらうっかり自分も寝てしまい
日記が書けなかった~~

昨日の夕食は「のんびり日記」のyumiさん、おすすめのレシピで
生姜焼きを作ってみました

ジュージューと焼いていたらツインズが
「ママ~~なんかイイにおいがするヨ~~」と嬉しい言葉!

出来たよ~~と生姜焼きを見せると
アヤは「やった~~焼肉だ~~!!」と小躍り・・
(おいおい、、そのリアクション、なんか食べさせてないみたいで恥ずかしいぞ

20060214132915.jpg

じゃ~~ん!こんなカンジに出来上がりました~

ツインズ、いっぱい食べてくれました
遅く帰ってきたとーたんにも好評!!「店で出せるよー」と。。。
コレは誉めすぎだけど
こんな言葉までもらって、ママも小躍り
とっても美味しくできたのでおすすめです!
yumiさん、美味しいレシピ教えてくれてありがとう~~
またヨロシクネ

さて、今日はバレンタインデーですね
ツインズと3人でとーたんに何か作ろうとは思いつつも
ママはのんきに昨日「なにつくろ~~かな~~」と考えて
ガナッシュに決めて・・・・
今日、買い物に行ったらもう
製菓用のクーベルチュールチョコは売り切れ!
しょうがないのでmei○iの板チョコで作りました
20060214134127.jpg

今、冷蔵庫で寝てます。。
出来たらツインズとココア振ってラッピングしま~す

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

運運

今日は我が家の愛車の6ヶ月無料点検というのに行って来ました

ココのカーディーラーはこども用の遊具や玩具が豊富で
ツインズの大好きな場所のひとつです

なんと、スロットもあります
ツインズもルールはわからないけど
メダルを入れて、バーを倒して、3つのボタンを押す・・
延々とやってます
動物や果物が出てくるので楽しいようです

帰り際にくじを引かせてもらったツインズ・・・

アヤはD賞
ワカは・・・
A賞!!→ 一等です!
20060212134158.jpg

左はD賞のゴミ箱。4種類ある中から
アヤがミニーちゃんを選びました
ワカのA賞はちょっとした電化製品。。
ままととーたんが選びました

ワカはそんなものよりも、お菓子のほうが良かったようで
「違う違う~~!!」と怒ってましたが
「ワカちゃん!すごいよ!一番だよ一番!一等賞すごいね~~!!」と
やたらめったら(笑)大げさに誉めたら
機嫌が直りました

ワカはこれでくじで2回一等を当ててます
この子はとーたんのくじ運を受け継いだのかしら・・・

ちなみにとーたんの今月の当選品コチラ
20060212134145.jpg

ポータブルDVDプレーヤー(一等)です

ママも最近はせっせと懸賞のハガキを書いて
ツインズと一緒にポストに入れに行き
「当たりますように~~~!」と3人でポストの前で拝んでいます
ワカ!当てて~~

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

頑張って

20060212112845.gif

今日は、とーたんと同じ会社で働いてらっしゃる方のお宅に行って来ました
その方の奥さんが『双子妊娠中』なんです    きゃっきゃo(^-^ )o( ^-^)oきゃっきゃ

初めてお会いしましたが
とっても穏やかそうな優しい方でした

今は30週くらいだそうです
ベビーベット、ニンナナンナの抱っこ&おんぶ紐
もちろん2つずつで~す
他にプーさんの胎内音付き縫いぐるみ、ミルクカートン・・・・・等
お譲りしてきました

双子ってこんなカンジだよっていうのを体験してもらうため
ツインズも連れて行きました
二人して言いたい事を喋りまくり、
一人が言い出した事をもう一人も同じ事を繰り返し言うツインズのうるささにびっくりなさっていた旦那様でした(;^△^)


初めての妊娠で双子・・
私も不安だったけど、彼女もどうなるんだろ~~と
不安があるようでした
ちょっとの間だったけど
色々お話して、少しでも彼女の不安の解消になっていたら
いいな・・と思いました

もうすぐ管理入院が始まるようです
無理せず元気な赤ちゃんを産んでくださいね

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ママ久々、ツインズ初!

昨日は、Cちゃん&R君親子と
ママ3年ぶり、ツインズは初のカラオケ
行ってきました~~

ツインズは臆病なので、大きな音に怖がるかな~~と
多少心配だったのですが
それなったら帰ればいいし。。という事で
とりあえず行ってみました

ロビーにいたキャラクター人形に喜ぶツインズ

「ママ~~!写真とってよ~~」とリクエスト
だいぶカメラ慣れしています
20060210134347.jpg


Cちゃんがキッズルームというのを予約しておいてくれました

20060210134426.jpg
 
20060210134356.jpg

ひゃ~~~
今のカラオケってこんな部屋があるのね~~~
ツインズ、すんごい喜んで遊びまくってます
玩具がいっぱいで、目移りしてました
(リモコンも昔と違う~~。ママびっくり)

続きを読む

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ディズニーランド行きた~い♪

今日はお買い物にジャスコに行きました
そこで見付けたものは・・・・・
ディズニーランドの大きなポスター

「わ~~~ミッキーちゃんだ~~
「きゃ~きゃ~

大騒ぎのツインズです

「ミッキーちゃん家行きたいよ~~」(ディズニーランドの事)

ママも行きたい・・・

春になってママの実家に帰ったら行く予定です

「もうちょっとして、茨城のじいじとばあばの
行ったら、ミッキーちゃん家に行こうね」と話しましたが・・・

買い物終わって車に乗って走り出したら・・
「さぁ~!ミッキーちゃん家に行こう~
と、ツインズ。。。

「ダンボに乗るんだ~~、『せ~かい~はせ~かい~』にも乗る~~。お馬さんも泣かないで乗るよ~~」
二人で大盛り上がりです

続きを読む

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

双子友達





妊婦の時にお友達になったママさんのところに
出産以来初めて遊びに行った時の画像です
去年の11月です
なんだか大人数いる感じがしますネ。。。

ワカとアヤはグレーの洋服を着ています
他の双子ちゃん達も
色違いのペアの服を着てますよ~~

下のほうにある音楽のボタン、、
OFFにポチッと押してくださ~い(^^)


あ、あれ??
画面が小さい。。
のとりさんみたいに大きな動画が貼りたかったのよ~~(TT)

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

呆れた娘

「ねぇ、ママ~見てみて~♪」と呼ぶアヤの声に振り向くと・・・・・・・・・・・・
Σ(O_O;)・・・・・・・・

続きを読む

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ママのお気に入り

20060206134933.jpg

最近のママのお気に入り♪
「ブールミッシュ」の【ガトー・オー・マロン】です
(・・・って私、ダイエット中じゃんヾ(´Д`;●) ォィォィ)
写真左側の白いケーキです
下の方にマロングラッセが入ってます
たま~~~に食べると幸せな気分になれます

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

コメント

新しくテンプを変えたら
コメント機能が不具合だったらしく
修正されたものを新しくダウンロードしました☆

もうコメントオッケイですよ~~ん
よ・ろ・し・く

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

八ヶ岳 続き

20060131230753.jpg

20060131230806.jpg

20060131230918.jpg

八ヶ岳の寒さはすごかったです
ログハウスは機密性が悪いのかめちゃめちゃ寒い
なので、ツインズは室内なのにめちゃめちゃ着込んでます
ここでも大好きなミッキーちゃん達と一緒です

乾燥もすごくて、ツインズの髪の毛は
まるでメドゥーサの蛇の髪の毛のように
空中でのたくりまくり・・(笑)
加湿のために洗濯物を干したり、グリルパンをリビングに置いて
そこでお湯を沸かして加湿しました

近くに温泉があったので毎日通ってのんびり出来た事が
ママの一番の思い出
ツインズも「温泉温泉」って喜んでくれたから
いい思い出になったかな??

そして、最終日
凍った諏訪湖を見に行きました
20060131231249.jpg

カピンカピンに凍ってます
上に乗ってみたいくらい厚い氷。。。
しっかり立ち入り禁止のロープが張ってありました

寒かったので・・・・
やっぱり温泉
またまた足湯に浸かって極楽極楽~~
20060131231018.jpg

冬の八ヶ岳はやっぱりさむ~~い(><)
とーたんはいったい何処でインフルエンザ君をもらったのでしょうね(笑)
色々ありましたが楽しい旅行でした
今度は夏に行きたいな~~


テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

お出かけ

実は・・・・
我が家は1月20日(金)~二泊三日で八ヶ岳に旅行に行っていました
とーたんは二日目から咳き込みだし
帰る頃は「なんか体調悪い・・・」って言い出したのでした

ま~いろいろありましたが、そこでの思い出を書きたいと思いま~す
20060131230944.jpg

20060131230930.jpg

とーたんの会社の保養所みたいな施設です
素敵なログハウスですが、一軒家を借りるだけなので
自炊です。。
ママ的には「上げ膳据え膳」が魅力的なんだけど・・・・・・

20060131230733.jpg

初日はサントリー白州のウイスキー工場見学へ

ウイスキーを熟成させる樽の焼付作業を見ています
見学の最後はウイスキーの試飲が出来ます
ママはウイスキーは苦手なので、とーたんが飲み担当

続きを読む

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

風邪の季節(;ωq`)

お久しぶりの日記です
先週とーたんがインフルエンザで寝込み
ママも発熱!
まさかうつった???と思って慌てて病院に駆け込み
検査をしてもらいましたが
ママのはただの風邪でしたヽ(;*´ω`)ゞ ァィャー

とーたんも、ママもすっかり回復しました
ツインズはとーたんのインフルエンザ菌にも
ママの風邪菌にも負けません!!・.:゚。┣\(’ロ´\)オリャ-
とっても元気です
でも、それが何よりですね
親にとっては自分のことより
子供の具合が悪い方がダメージです

今日は久々にいい天気
歩いて買い物に行ったり
帰りには公園にも寄って遊んできました
またこの次にはツインズの写真も載せたいと思います
ではでは、今回はこの辺で・・・
また皆さんのところにもお邪魔しに行きますよ~~ん
どうぞ(。ゝ∀・)ゞヨロシクゥ♪

風邪の季節・・みなさんもどうぞお気をつけてくださいネ

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

いくつになったの?


*script by KT*
☆ワカ☆身長131・3cm 体重26・9kg ☆アヤ☆身長131・7cm 体重26・8kg   (2012.9)

ご訪問ありがとうございます

閲覧者数:                     ♪お知らせ♪ メールフォーム作りました♪ メールはこちら↓からどうぞ。(^^)

プロフィール

ツインママかいちゃん

  • Author:ツインママかいちゃん
  • ツインズ日記にようこそ♪
    長女「ワカ」 次女「アヤ」
    我が家の二卵性姫ツインズ
    小学校3年生になりました☆

    ♪ツインママかいちゃん♪
    ツインズのママです。管理人
    ピグ



    ♪とーたん♪ 
    ツインズのお父さん
    パパと呼ぶなー。お父さんと呼びなさい。
    と頑張るちょっと頑固者?

    ♪ピピ♪
    ツインズのお兄ちゃん
    白オカメインコ♂9月産まれ☆
    10歳
    ピピ


お知らせ

広告、記事に関係の無いコメントや  不快になるコメントは  確認後 削除させていただきます。 ご了承下さい。

メールフォーム

御用の方はこちらへどうぞ。

今までの日記

ブログ日記を付ける前の「フルルの日記」

ツインズ大好き☆こまねこ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

リンク

RSSフィード

ブログ内検索