2006.07.31
下がった~

ワカは昨日まで38.5℃の熱がありましたが
今日は36℃~37℃前半。。
山は越えたかな??
今回は二人とも鼻水が酷いです(T-T*)ダラダラ(*T^T)ズルズル(*´ハ)))ブヒ(* >ω<)=3ヘックション!
ワカは自分で鼻がかめるので
かみすぎて鼻の下が赤くなってしまって
「イタイイタイ~~」を機嫌最悪です(ノ△・。)
アヤも鼻水が酷いけど、彼女は鼻がかめません(-"-;A ...
熱が下がったので病院には行かずに
自宅療養して様子を見ています
鼻水が長引くようなら受診します☆
ご心配をお掛けしました
元気はあるようで走り回るし
ケンカもしまくり。。。
部屋にずっと閉じ篭ってるから3人してストレス溜めてるよね~~

明日は様子を見てちょっと外に出られればと思います

ママの誕生日では、夕食後にケーキを食べました
残念ながらワカは夕食後すぐに寝てしまって

とーたんとアヤに祝ってもらいました
とーたんが部屋を暗くして、ろうそくに火を付けたら
アヤが


と歌ってくれて、ちょっとウルウルしました。こんなに大きくなったのですね。感激です

手前がワカ。奥でペットボトルを一生懸命かじってるのがアヤです
スポンサーサイト
2006.07.30
うつった!

双子じゃなくても、姉妹、兄弟ならお約束?
風邪はしっかりアヤからワカにうつりました
しかも、ワカの方が重症~~~(ToT)
アヤは前回のワカの風邪にも負けなかったように
結構丈夫で食欲旺盛
ワカは最近食も細いし、一度風邪ひくと
長引く気がする・・・
アヤは熱が一日くらいでひいて
鼻水だけが未だあるくらいに回復。。
ワカは昨日の昼から目が二重になって(警報

案の定38.5℃に上がった。。。
鼻水酷くて鼻が詰まって眠れない・・
ぐずぐずしています
ちなみに・・・・・
昨日7月29日はママの誕生日でした((;・∀・) もうお祝いするような歳じゃないんだけど・・・・)
あんまり『誕生日


2006.07.27
的中
2006.07.26
怪しいっ!
2006.07.25
ありがとう~
2006.07.24
うーたん!
2006.07.21
鳥羽旅行
7月14~15日に一泊二日で鳥羽に旅行に行って来ました
とてもとても暑い朝。。。
観光はあんまり出来そうに無いな~と思いつつ出発。。
まずは伊勢神宮へ。。

めちゃめちゃ暑かったです
ヘ(x_x;)ヘ

汗をかきかき、少しずつ休憩や水分補給しながら歩きました
ニワトリを発見して眺めながら木陰で休憩中。。
参拝後はさすがに抱っこ抱っこになってしまったツインズ。。。
だけど、ママも自分の事でいっぱいいっぱい
休憩所で涼んだり、神馬を見たりなんとか気を紛らわしつつ
昼食を食べにおかげ横丁へ。
ココにきたらやっぱり伊勢うどん!
前回食べて美味しかった店が残念ながら定休日(ノ_・。)
なので、初めて入ってみた店は・・・・
(o´_`o)ハァ・・・ はずれ・・・・
こんなに店によって味が違うと思いませんでした
で、美味しいコロッケ買って食べました

左:アヤ(コロッケ) 右:ワカ(串カツ)
そしてそして、ココに来たら、、、
ママ念願の。。。
赤福氷!
とてもとても暑い朝。。。
観光はあんまり出来そうに無いな~と思いつつ出発。。
まずは伊勢神宮へ。。

めちゃめちゃ暑かったです


汗をかきかき、少しずつ休憩や水分補給しながら歩きました
ニワトリを発見して眺めながら木陰で休憩中。。
参拝後はさすがに抱っこ抱っこになってしまったツインズ。。。
だけど、ママも自分の事でいっぱいいっぱい

休憩所で涼んだり、神馬を見たりなんとか気を紛らわしつつ
昼食を食べにおかげ横丁へ。
ココにきたらやっぱり伊勢うどん!
前回食べて美味しかった店が残念ながら定休日(ノ_・。)
なので、初めて入ってみた店は・・・・
(o´_`o)ハァ・・・ はずれ・・・・
こんなに店によって味が違うと思いませんでした
で、美味しいコロッケ買って食べました

左:アヤ(コロッケ) 右:ワカ(串カツ)
そしてそして、ココに来たら、、、
ママ念願の。。。
赤福氷!
2006.07.19
収穫
2006.07.18
とーたんの料理
2006.07.18
川遊び その2
2006.07.17
川遊び
2006.07.07
七夕
今日は七夕。。
先日、我が家は初の七夕飾り作りをしました
まず、笹を手に入れたかったのですが
何処にも売ってない
というか、何処で買えるのか解らない。。
ホームセンターに行ってみたけど無い・・・
(ママの実家だったらその辺の山に行けばいくらでも取れる
だから、笹を売っている所が見当も付かなかった・・)
でも、「保育士ママ's 育児DIARY」のmilkさんより
「お花屋さんで売ってますよ」
と情報を頂き、さっそく家から歩いて数分の花屋サンへ・・
そこはどちらかと言うと卸っぽい店構えだったので
一度も行った事がありませんでした
で、行ってみると「無いですね~」との答え
(やっぱりここにはないか~)とがっくり帰ろうとしたら
「用意してあげようか?」と声を掛けてくださった。。
5日に幼稚園に大きな笹を納入するから
その笹の枝を少し切っておいてあげるよというのです・・・
もちろんお願いしました

笹持って記念写真

いろんな飾りをママと一緒に作って飾りました ☆彡 ★彡 ☆彡 ★彡
そして、ツインズの願い事は・・・

ワカ

アヤ
(;・∀・) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ママの説明が悪かったかなぁ~~~・・・
先日、我が家は初の七夕飾り作りをしました

まず、笹を手に入れたかったのですが
何処にも売ってない

というか、何処で買えるのか解らない。。
ホームセンターに行ってみたけど無い・・・
(ママの実家だったらその辺の山に行けばいくらでも取れる

だから、笹を売っている所が見当も付かなかった・・)
でも、「保育士ママ's 育児DIARY」のmilkさんより
「お花屋さんで売ってますよ」

そこはどちらかと言うと卸っぽい店構えだったので
一度も行った事がありませんでした
で、行ってみると「無いですね~」との答え
(やっぱりここにはないか~)とがっくり帰ろうとしたら
「用意してあげようか?」と声を掛けてくださった。。
5日に幼稚園に大きな笹を納入するから
その笹の枝を少し切っておいてあげるよというのです・・・
もちろんお願いしました


笹持って記念写真


いろんな飾りをママと一緒に作って飾りました ☆彡 ★彡 ☆彡 ★彡
そして、ツインズの願い事は・・・






(;・∀・) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ママの説明が悪かったかなぁ~~~・・・
2006.07.05
だいぶ・・・

久しぶりにケーキを作りました。。。
もうずっと手作りから遠ざかってましたが・・・・
なんか、久しぶりに作ってみたら
すごくウキウキしました。。

(寝起きのワカさん。。。)
昼寝前に作って昼寝中に冷やしました
早く食べたい・・・って顔ですね(^ー^;)
アヤが寝てるので待ってくれています

数分後起きて来ました(ж^□^ж)ノ

□Dヽ(^○^)イタダキマース!!

ワカ「ん


アヤ 無言で食べるのに夢中(笑)
あっさりしていて、プルプルの食感もなんともいえない、とっても美味しいケーキが出来ました☆
このケーキレシピは「ちびシェフ厨房*in Sydny」のめるさんが考えたオリジナルレシピです♪
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚*:..。o○☆゚
日記は記入出来るようになりましたが
もうずっと、やる気が出ないし、沈みがちだったママ・・・
めるさんが、お子さんおぅ君ととっても楽しく&生き生きと料理を楽しんでいる姿を見てとっても感動したんです。。。
そして、久しぶりにお菓子を作りたい!って思えるようになりました。。。
めるさん、本当にありがとうございました
浮上する第一歩になったと思います☆
2006.07.04
トイレトレ
我が家のトイレトレ&グッズです

これが、ツインズのお楽しみシールブックです
(本屋さんで絵本を買ったときにおまけで頂いたノートです)

おし○この時には普通のシール(右側みたいなおまけシール)
う○ちの時には左のキラキラ
しているシールを貼ってます


一番買って良かったって思ったのがコレ
「こどもスイッチ」というものです
通販で買いました
右側の紐を引っ張るとON
左側の紐を引っ張るとOFFになります
紐の先には蓄光のプラスチックモチーフ(星と月)が付いていて
暗くなっても光っています
コレを購入したお陰でだいぶトイレトレが楽になりました
ツインズがいつ行きたくなっても
自分でスイッチを入れ、補助便座に座り、用を足して、流して、帰ってくることが出来るようになったから・・・
(トイレットペーパーはママが適量切ってあげますが・・)

ちなみに中はこんなカンジ
(補助便座は付けっ放しにしています)
踏み台があるので補助便座に座るときも、手を洗う時も
自分で出来ます
しまじろうのメロディーで楽しくトイレ。

もう一つ応援団。。
大好きなミッキー&ミニーのカレンダー貼ってあります
今、二人とも日中はパンツで過ごしています
近所の買い物とかならパンツで行っちゃいます
買い物前と買い物後に一応「トイレ行く?」って声掛けて
出ると言えば連れて行きます
今のところ失敗無し・・・
でも、これから失敗やアクシデントもあるんだろうな~~
う○ちは あの後二人とも一回失敗したけど
昨日は二人ともトイレで出来ました
なんだかオムツ卒業って急に出来るもんなんですね
すごく嬉しいです

これが、ツインズのお楽しみシールブックです
(本屋さんで絵本を買ったときにおまけで頂いたノートです)

おし○この時には普通のシール(右側みたいなおまけシール)
う○ちの時には左のキラキラ



一番買って良かったって思ったのがコレ

「こどもスイッチ」というものです
通販で買いました
右側の紐を引っ張るとON

左側の紐を引っ張るとOFFになります
紐の先には蓄光のプラスチックモチーフ(星と月)が付いていて
暗くなっても光っています
コレを購入したお陰でだいぶトイレトレが楽になりました
ツインズがいつ行きたくなっても
自分でスイッチを入れ、補助便座に座り、用を足して、流して、帰ってくることが出来るようになったから・・・
(トイレットペーパーはママが適量切ってあげますが・・)

ちなみに中はこんなカンジ

(補助便座は付けっ放しにしています)
踏み台があるので補助便座に座るときも、手を洗う時も
自分で出来ます
しまじろうのメロディーで楽しくトイレ。

もう一つ応援団。。
大好きなミッキー&ミニーのカレンダー貼ってあります
今、二人とも日中はパンツで過ごしています
近所の買い物とかならパンツで行っちゃいます

買い物前と買い物後に一応「トイレ行く?」って声掛けて
出ると言えば連れて行きます
今のところ失敗無し・・・
でも、これから失敗やアクシデントもあるんだろうな~~

う○ちは あの後二人とも一回失敗したけど
昨日は二人ともトイレで出来ました

なんだかオムツ卒業って急に出来るもんなんですね

すごく嬉しいです

2006.07.03
会話

助手席はママ、2列目シートはツインズが座ります
最近は二人で歌ったり、しゃべったり、ケンカ

ママがいなくても後ろで楽しく賑やかにやってます
で、この前の車中の会話

なぜか暑い中「ゆき」の歌を二人で熱唱!
ワカ「ねーこはこたつで花がー咲くぅ~」
(お~い、一番と二番が混ざっちゃってるよヾ(・ω・o) ォィォィ )

で、今度は「うみ」の歌
「う~み~は、ひろい~な、うかばーせーて~~
うみは ちくち~く、おせんーたーく~~
う~み~は、おふね~を あおいーな~み~~
うーみーは 〇★@■(何いってるか解らなかった)
ひーが See~You~~~」
(何がなんだかメチャメチャねヾ(;´▽`A`` )
その後ワカとアヤが突然ジャンケン勝負を始める
(ワカ&アヤはジャンケンのルールを知りません




二人とも「ヤッター勝ったー

何度かジャンケンをして二人して喜んでいるので
とーたんが教えてあげようと口を挟む。。


ワカ「ぐー!



じゃあ、パーに勝つのはな~んだ?」
アヤ「ぐー!

(もどっちゃったよ)


運転しながら片手を上げて後ろのツインズに見せる
ワカ 2「にー!」
。゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽ
うんうん、確かに2だわ、君は間違ってない・・・と
納得したママでした



湯上りに真剣に読書中のワカ
ちなみに読んでるのはコレ


ママが図書館で借りました
解ってる?君達~~(笑)