fc2ブログ
   
04
1
2
3
4
5
7
8
9
14
15
16
19
20
22
23
24
26
27
28
29
30
   

水疱瘡。その後。

土曜の朝に水疱瘡と診断されたワカ。

発疹はあまり増えないのに
夜になると熱がどんどん上がり、38.8℃
でも、元気はあり、アヤと普段通り遊んでいるので
早目に寝かせて様子を見ました

寝てはいるけど熟睡できていないようで
寝言を言っていました
一夜明けると熱は39.0℃くらいを一日キープ
元気はあってアヤと走り回っているので
そんなに心配していなかったのだけど
夜になるとさすがにしんどくなってきた様子。。。。
辛そうだし、熟睡できるように座薬を使ってあげたほうがいいか悩む・・・・
土曜にに行った時には熱がなかったので
今回解熱剤は処方されていなかったのです。
水疱瘡の時には解熱剤使用は注意が必要
使ってはいけない解熱剤(アスピリン)を使うと副作用の出る事があるらしく
(ライ症候群という重症な脳症を起こすことがまれにあります)
我が家に置いてある座薬は大丈夫と心配だったので
母に
母から従兄弟(医師)に聞いてもらい
大丈夫だと確認してから使いました

座薬の効果か、寝汗を沢山かいて
パジャマを2回取り替えてもぐっすりのワカ
月曜の朝になると37℃後半になり一安心。。
今日(25日水曜)の朝、薬がなくなったので
再診を受けると今日からシャワーの出ました。
28日からお風呂もいいでしょうとの事、外出は29日から。
幼稚園は5月1日からになりました。

アヤは全然水疱瘡の気配がないので
月曜から一人で幼稚園に行っています
嫌がらずに行ってくれるかとても心配だったのですが
頑張って行ってくれているので助かっています。。。
でも、火曜の朝はぼそっと「私もお家にお留守番がイイナァ~」と言ったり
ワカとのケンカや 思うようにならない事があると
ひっくり返って泣いたりするようになったので
アヤも我慢してストレス溜めているんだなぁ~と切なくなります
でも、幼稚園は楽しいようで
先生に教えてもらった手遊びや歌をママにも教えてくれて
得意顔
早く二人揃って幼稚園にいけるといいなぁ~と思います

今回ワカだけが水疱瘡になり、
初めてワカだけとじっくり過ごす時間を持ちました
いつも二人一緒だったので
こんな関わり方は初めてです
なので、とても貴重な時間でした
ゆ~~っくり抱っこもしてあげられるし
ワカのためだけに時間を使ってあげられる。。
アヤにも同じで、バス停までの行き帰りを抱っこして甘えさせてあげられるし
ワカが寝てる間はじっくりアヤの話しを聞いてあげる事も出来ます

幼稚園入園と水疱瘡とで
今までの二人との関わり方を見直すきっかけになりました
いつも 何でも 二人一緒だったけど
たまにはこんな時間もいいな・・・
双子と言う事にとらわれていて
一人一人を見つめる時間がもっとあっても良かったな・・・と
過去を反省・・というかこれからはもっと個人を大切にしよう!と
思ったのです。。。

そして、ママも昨日からちょっと不調です
飛行機やエレベーターに乗ると
耳が塞がったようになりますが
それがずっとなのです。。。
一晩寝たら治るかな??と思ったのですが
今朝起きても詰まった感じがするし
耳鳴りもして、音が聞こえにくい・・・
何なのでしょう・・・???
すごい違和感です
明日も治らなかったら耳鼻科に行った方がイイのかな~??
スポンサーサイト



テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

また。。。。

19日から給食が始まりました☆
初日はカレーライス♪
美味しかったよ~~:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: って
ご機嫌で帰ってきました

そして、給食後降園2日目は・・・
バスの中で眠くなって、でも我慢しながら帰ってきたようで
バスから降りるとグズグズ、抱っこ抱っこのダブル攻撃ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
恐れていた事が・・・
二人抱っこなんて腰痛持ちのママには絶対無理
何とかだましだまし、交代で抱っこで我慢してもらって
家に帰り着きました

眠い眠いと玄関で寝転がっていたので
布団に入れてお昼寝タイム。。。。
まだまだお昼寝が必要のようです

そして、、、、、

夜になってワカに異変が・・・・・
お腹、背中、お尻に水ぶくれを含む発疹が・・・・・

今朝、病院に行って来て診断が出ました。




水疱瘡ですヾ(;´▽`A``

アヤはまだ出てませんが
うつっているのはほぼ確実でしょう・・・とのこと
またしばらく幼稚園お休みで~~~す

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

リテイク

今日は熱がないので二人とも幼稚園に行きました

ワカは鼻水がズルズル。。。
アヤは声がガラガラ・・
まだ完全ではないのですが、元気だし
今日は保護者会総会で帰りはママと一緒で早帰りだから行かせました。

ホールで総会が終わったあと
教室へ行って、先生から普段の様子など聞けると言う事で
ドキドキわくわくしながら教室へ・・・☆
教室で待つワカとアヤは
ちょっぴり不安そうな顔。。。
たくさんのお母さん達がすでに教室に入ってきていたので
いつ私が来てくれるんだろう・・・って
心配していたようなカンジです

一昨日は 朝に
「寂しい~~ママがいないと寂しいな~」と
アヤがポツリと言ったのでドキ!
でも、「バスで帰ってきたらすぐにママと会えるじゃ~ん♪」と
さらっと言ったら
「そうだね」と笑顔に戻りましたが・・・

幼稚園は楽しいけれど
小さなツインズなりに 気は張っているだろうし
ドキドキする事の連続なんでしょうね
もちろん担任の先生がとっても配慮してくれているようなので
安心なのですが。

いよいよ明日から給食が始まります
そして、帰りの時間もぐんと遅くなって13時54分!
いつもは昼寝している時間です
風邪っぴきだし、また疲れが溜まるようになると思うので
もっと気を付けてあげなくちゃ!

さて、何がリテイクかというと・・・
お道具箱や防災ずきんなどなど色んなものを
絵本バックに入れて持ち返されたツインズ。。。
あれ??あれ???と思っていたら
マークがぬけていたので付けてくださいとの事
ツインズは自分で字が読めるし、小さいものなどは細かくなるからいっか~
と思って付けなかったのです
自分自身が読めてもお友達が読めずに間違えるので
全部付けてくださいという事でした
頑張って再提出しま~~す

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

さっそく・・・

幼稚園が始まって5日目ですが
さっそく お休み です

昨日の夕方くらいからワカが咳したり鼻をズルズルしていたのですが
今朝起きると 鼻の周りすごいことになっていました
咳き込むし、微熱もあるので ここで無理させても悪化しそうだし
お休みさせる事にしました。。。
アヤも一昨日の夜、汗疹のような赤い細かい湿疹が全身に出たので
(朝になったら薄くなったのですが。。。)
一緒に病院に行く事に。

ワカは風邪薬をもらいました
アヤも風邪からくるウィルス性の湿疹でしょうと言う事でステロイドが入っていない
塗り薬と飲み薬が出ました

二人とも本調子でないので
なんだかグズグズ。。ゴロゴロ・・
お昼ご飯を食べたら早々と12時にしちゃいました
こんなにコロッと寝ちゃうの久しぶり。。。。
ゆっくり休んでまた元気いっぱいになって欲しいです

そして、久々イイ事も
当選品です
醤油のシールを集めて応募するものでした
二口応募していたので確率高かったかな??
20070417122908.jpg

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

幼稚園3日目

今日で幼稚園3日目

今日も幼稚園楽しい~~~♪とワクワクしながら
出掛けて行きました☆

しかし、帰りは変化が・・・

バスが停まると ワカもアヤもスゴイ顔
とっても眠そうでした(笑)
こっくりこっくりしながら乗っていたそうです
3日間通って疲れも出る頃ですね

早々に寝かせてあげようかと思ったけど
お昼ご飯食べたら元気になりました

でも、布団を敷いてあげると。。。。
当分は昼寝して疲れをとるようにしてあげたいです

ママも今日になってなんだか疲れが・・・
朝のバタバタが思った以上に大変(><)
夜は何が気になるのか(笑)眠りが浅くて寝不足気味。。。
新しい生活にママ自身も慣れるのに時間が掛かりそう。。
『バス時間8時54分おそ~い』とか思ってたけど
実際いっぱいいっぱいですヾ(;´▽`A`` ははは。。

話しは変わって。
ちょっと前ですが、ママがずっとやってみたかった事をしました
(ママが腰を痛める前です)
それは餃子作り
ママは小さい頃から母親の手伝いで餃子の皮を包むのが大好きでした
なので、いつかツインズともやりたいと思っていたのです

20070413141815.jpg
20070413141827.jpg
二人とも一生懸命包んでくれています☆

20070413141839.jpg
左奥がママ作。手前がツインズ作
とっても上手に包んでくれました♪
包むのも楽しかったようで「またやろうね~~」と言ってくれました

沢山作ったので1日目は焼き餃子
2日目は
揚げ餃子にして堪能しました♪
また 近々餃子作りやりたいです

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

幼稚園2日目

今日で登園2日目です

今日も泣かずに嫌がらずに張り切って出掛けていきました☆

帰りも笑顔!(ж^□^ж)ノ (ж^□^ж)ノ

このぶんなら、泣かずに幼稚園に通えそうかな??
20070412140238.jpg
バスの待ち時間には桜の花びら拾いで盛り上がっています




最近お下がりでもらった あんぱんまんのパソコン。。
字が読めるようになったので 最近のお気に入りです☆

ひらがなや数字などをゲームで遊べるようになっています

動画はレベル1。。
シャボン玉の中に字が書いてあって
上に上がりきる前に字を押せばOK
二人で協力して楽しんでいます♪

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

初登園☆

4月11日(水曜)

今日はバスに乗って 幼稚園に初登園です☆

ツインズは行く気満々♪
(ママの方が気になって夕べは何度も目を覚まして寝不足です
テンション上がってま~す
20070411134317.jpg

初日なので時間に余裕を持ってバス停へと向かいました
登園のバスは8時54分に来ます

時間通りにが到着すると
さっさとバスに乗り込んで
笑顔でバイバ~~~~~イ

あっちゅう間に行ってしまいました。。。(・_・*)

泣かれなくて良かったのですが
なんか・・・・あっけなく???

気にしてしまうのは親のほうみたいですね

ママはその後 とーたんの実家へ仕事に。。。(自営業をしています)
11時には帰ってきてドキドキのお迎え。。。

11時54分。が停まるとそこには笑顔のツインズが・・・
「ママ~!幼稚園楽しかった~~!!」
扉が開いての第一声がコレ (ママ、心の中で泣きました

歩き始めると おやつを食べた事やいろんな事を報告し始めてくれて、
に着いてからも、預かってきたお手紙をもらうときに 
先生に言われた事など いろいろ話してくれて 安心しました。。。(*´ω`*)

明日は明日になってみないとわからないけれど
楽しく幼稚園に行ってくれますようにと願うママなのでした

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

入園式

4月9日(月曜日)

穏やかな暖かい陽気の中
無事に入園式を迎える事が出来ました☆

20070410133719.jpg
桜がまだ残っていました

20070410133738.jpg
教室の席はお隣でした

20070410133810.jpg
担任の先生と記念撮影

20070410133754.jpg

今日は始業式のためお休み。
明日から楽しく通ってもらえたら嬉しいな。。。
どうなる事やら。。
ママもドキドキの新しい生活のスタートです☆

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

終わった~~~~☆

やっと終わりました~~~(;^_^A アセアセ・・・
幼稚園の準備が・・・・

腰痛でなかなかミシンに向かえず、(同じ姿勢でいるのがツライ)
そして、頼みのミシンも調子が悪くて
全然縫えなくて・・・・(>ω<、)

そうこうしてるうちに日にちはドンドン過ぎて
焦りまくりヾ(;´▽`A``

一番苦労したのがツインズの持ち物全部に付けるマーク

ツインズに何がいいか聞いたら
「ぴ~ちゃん!」と言うので色違いのものを
沢山作りました

20070406141443.jpg
20070406141513.jpg

かばんと帽子に付ける物は 刺繍で。。。
苦労したわりにあまり綺麗に出来ず・・・・

20070406141800.jpg
手拭きタオルと給食袋&ナフキンセットは4組作りました(一番下の給食袋&ナフキンは
ツインズの希望で市販品購入)

20070406141821.jpg
コップ入れ、お弁当袋、数珠入れ、上履き入れ

20070406141900.jpg
ワカのマーク
20070406141840.jpg
アヤのマーク

かばんと帽子以外はこのアイロンで付くネームシールで付けました☆

やっとやっと準備が終わって一安心☆
やっとパソコンが出来ますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

しかし。。。。。。
間に合わなかったものが一つ・・・・・・
それは。。。。。

ママのダイエット!
腰痛やらで、運動してません。。。
入るかな・・・5年前のスーツ・・・・・

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

いくつになったの?


*script by KT*
☆ワカ☆身長131・3cm 体重26・9kg ☆アヤ☆身長131・7cm 体重26・8kg   (2012.9)

ご訪問ありがとうございます

閲覧者数:                     ♪お知らせ♪ メールフォーム作りました♪ メールはこちら↓からどうぞ。(^^)

プロフィール

ツインママかいちゃん

  • Author:ツインママかいちゃん
  • ツインズ日記にようこそ♪
    長女「ワカ」 次女「アヤ」
    我が家の二卵性姫ツインズ
    小学校3年生になりました☆

    ♪ツインママかいちゃん♪
    ツインズのママです。管理人
    ピグ



    ♪とーたん♪ 
    ツインズのお父さん
    パパと呼ぶなー。お父さんと呼びなさい。
    と頑張るちょっと頑固者?

    ♪ピピ♪
    ツインズのお兄ちゃん
    白オカメインコ♂9月産まれ☆
    10歳
    ピピ


お知らせ

広告、記事に関係の無いコメントや  不快になるコメントは  確認後 削除させていただきます。 ご了承下さい。

メールフォーム

御用の方はこちらへどうぞ。

今までの日記

ブログ日記を付ける前の「フルルの日記」

ツインズ大好き☆こまねこ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

リンク

RSSフィード

ブログ内検索