fc2ブログ
   
09
1
3
4
5
6
8
9
11
13
14
16
18
20
21
23
24
26
27
28
30
   

新しい発見☆

ピザ3

いつも食べ物の写真を撮ると思う。。
美味しそうに撮れない・・・(хх) エーン

お友達のブログに 「エンボカ 東京」でレンコンのピザを食べた って記事があって
とっても美味しそうだったので
とーたんの誕生会のときに 作ってみました☆(だいぶ前のことですが

ベースはバジルのペースト。
オリーブオイルとハーブソルトで軽くソテーしたレンコンと
クリームチーズを乗せて焼いてみました

「本物」のピザの味とは違ったと思いますが
コレはこれで美味しい!!
レンコンがサクサクして クリームチーズのさっぱりした感じがバジルと合っていました☆
バジルを使っていたけど ツインズもモリモリ食べて
あっという間になくなっちゃった!
他にも ノーマルなピザソースで作ったピザも作りました
ピザを作るときには レンコンピザも定番になりそうです

もうひとつ 食べ物。。
月見団子2
これもちょっと前ですが
「お月見」の時に作ったお団子です。。。

ツインズが粉を練って 丸めて 作ってくれました
あっという間にペロリ
美味しかったです(^^)
スポンサーサイト



テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

友達の定義って。。。

クローバー加工

年中になり、ツインズの担任の先生は
先生2年目のフレッシュで一生懸命の優しい先生です
そんな先生が大好きで ツインズは 毎日のように メモ帳にお手紙書いたり
道で見付けた 小さな花やら 実やら・・
なんでも、「Y先生にあげるの~~」と持って行きます
そのお礼に。。と先生から頂いてきました

四葉のクローバーと五つ葉クローバー付きのお手紙です!
とっても喜んでいたので 玄関に飾ってあります
(聞いたら 同じクラスの ある女の子も 四葉のクローバーつきお手紙をもらったとか。。
先生、いったいいくつ四葉を見付けたのやら。。すごいですよね)

そんな大好きな先生がいるというのに
年中になってから アヤは 幼稚園に行きたがらない事が時々あります

「ママ~今日幼稚園お休みしたい。」
「幼稚園 いやだ」
こんなカンジに言います

理由を聞くと「お友達が居ないの」

こればっかりは ママはどうしてあげることも出来ない。。。
どうやら年少の時の 仲良しだったお友達と 見事にクラスがバラバラになってしまったのが
原因のようですが。。。
(担任の先生は 結婚退職されていなくなってしまったし。。。)

年少の時にも 最初はお友達が居なかったでしょ。
でも、少しずつ 仲良しなお友達が出来て、お友達、いっぱい出来たんだよね
だから 今度のクラスでも 最初は居なくても もうすぐ出来ると思うよ、、

そう 励まし続けてきました

でも、夏休み明けても やっぱり アヤからは 「友達が居ない」という言葉が出ます

最初のころは 園庭で遊ぶ時に 違うクラスになってしまった仲良しのお友達と
遊んでいたようです
でも、段々その子達も 新しいクラスで 新しいお友達と遊ぶようになるし
段々、グループが出来てきて グループじゃない子は
遊びに入れてもらえないようなんです

少しずつ 特定のお友達が出来て 関係が密になってくる年齢ですから
そういうこともあるだろうな~~。。

でも、双子だから ワカがいるから お友達居なくてイイや。。。って
なってないところが ママ的には 嬉しくもあります

園で一人ぼっちで ポツンとしているわけではないようだし
同じクラスの女の子の名前も聞くようになってきたし
そんなに心配はしていないのですが
アヤ曰く 「アヤがその子を好きで その子もアヤのことが すご~ぃ好きだったらお友達なの」
ただ、一緒に遊んでいるだけでは お友達ではないそうです。。。 

5歳にして、、、深い。。。。

キュウリ風船2

↑緑の長風船に黒いシールを貼って「きゅうり~♪」と喜ぶアヤさんです

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ロールケーキで誕生祝

ロールケーキ2

栗の季節。 栗ご飯、栗の渋皮煮、次は??
残った栗を全部使って マロンクリームを作りました

作ってみたら・・・・・・
なんと700~800gも作ってしまった(@@)

冷凍きくので 100gづつラップで包んで 冷凍庫へ。。。
全部は冷凍せずに 次の日の朝食 トーストに塗って食べました

そして、とーたんの誕生日のお祝いにと 土曜日に作ったロールケーキにも栗いっぱい♪
写真ではわからないのですが 中に刻んだ渋皮煮が入っています
上には マロンクリームに生クリームを足したものを絞ってみました

生地はいつも厚くなりすぎて 上手く巻けなかったから
しばらくロールケーキから遠ざかっていました

けれど、sarahさんのとっても美味しそうなロールケーキを見て
再チャレンジする気持ちが・・・・(^^)
アドバイスを頂いたとおり シフォン生地で作ってみると
ふわっふわで美味しい生地に焼きあがって
巻きも まあまあ上手くいったかな?と自己満足です♪

ツインズも「おいし~~~~~!!」と食べてくれました
とーたんは。。。「もうちょっと生地がふわっとしてる方がいい」
う~ん、厳しい☆
確かに ちょっと焼き目が付いたところは 硬さに感じたかも!
近々 再チャレンジかな。

ツインズがハッピ~バスディ~と歌って
お祝いしてあげると
とっても嬉しそうなとーたんでした(^^)

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

交換日記

連絡帳加工

100均で購入した れんらくちょう

これでママはツインズと交換日記をはじめました

いつも仲良くしてくださっている
「子育て日記★赤ちゃんって面白い♪」の杏ちゃんとママさんが
やっていたのをみて いいな~って思って
私もツインズに提案してみました。。。

ママに聞きたいこと 言いたいこと 何でもいいから お手紙を書いてね
って説明したんだけど
「まま きょうのごはんは なんですか?」って書いてあることが多い。。。 ̄□ ̄
しばらく続けたら いろんな話題 増えていくのかなぁ~~・・・・・・・
単に食いしん坊なだけ?

一度、夕方にすごく怒ったら
「まま おこりすぎ!」怒 って イラスト付きで書いてありました

お返事には 怒るのには理由があるでしょ、わかって欲しいな
と書きました
文にした方が 伝わる思いもあると思うのですが どうでしょうね。。。

ずっと続けていけたらと ママは思っていますが
飽きちゃうかな~~??
なるべく続けて 何でも 話せる親を目指したいです☆

いじめとか 悩みとか
友達には言えるけど 親には言えない。。。
そんなことだけは 避けたい ママです(^^;
そんな先のこと。。。 心配し過ぎですね。。。

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

バレエと栗

へ、変なタイトル。。。(^^;

夏休み ママの実家に帰省中に レッスンを2回お休みしてしまいました
なので、今は本来の水曜レッスンのほかに 土曜にも振り替えレッスンに通っています
アヤは振り替えレッスン終了~~☆
ワカは指を怪我した時にレッスンを休んだので
今度の土曜まで 振り替えレッスン頑張って行きます☆

ワカ、一番のポーズだそうです。。。

バレエ加工2

余談ですが。。。。レオタードの色・・・・・
ワカはキュアドリームが好きでピンク、アヤはキュアレモネードが好きでイエロー ̄□ ̄
この頃 この色選択ばかりです・・・オイ


渋皮煮加工

そして、栗。。
今年は頑張って渋皮煮を作りました、、大量に40個くらい?
渋皮を傷付けないために ちょっと包丁でむいたら
あとはひたすら爪でむきました!

今年はブランデーが無かったのと ツインズも食べられるようにと
アールグレーの紅茶葉と一緒に煮てみました。。。
すると、、、大成功です☆
紅茶の香りが鼻に広がって美味しい~~~♪
これは 毎年の定番に決定です

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ポニョのお弁当

夏休み明け 最初のお弁当の日
「何がいい?」って聞いたら
ご飯は別にして って言われた。。。。

お弁当箱の中に ご飯とおかずを一緒に入れると足りないんだって。。(@@)
じゃあ、、、おにぎりとおかず?
何にしよう~ ご飯入れないとなると おかずをいっぱい作らなきゃいけない~・・・・
悩んで、いろいろ調べて これにしました
おかずをどう詰めるか。。。これでいつも悩みます(><)

この子を・・・・
ポニョ加工

たくさんの妹達(人参の甘煮)と一緒に・・・
ポニョ2加工

詰めてみました・・・
ポニョ3加工

竹輪を花のように切った中に ブロッコリーを挿して
イソギンチャクに見立ててみたけど
写真じゃ全然わからない・・・・
お弁当って いかにキレイに詰めるか で 見栄えが全然違う。。。
私って 下手~~~~(><)
ほんとセンスが無くて いつも詰めるときに時間がかかる・・
難しいです~~
でも、ツインズは「ポニョだ~」って すぐわかって喜んでくれたし
良かったです♪

他おかず
・おにぎり
・花ウインナー
・お星様ポテト
・煮込みハンバーグ
・チーズ
・枝豆
・金時豆
・ミニトマト

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

嬉しいプレゼント

プレゼント2加工

双子妊娠がわかって 戸惑っていたとき
とーたんが調べてくれたのが 産婦人科と双子サークル
未知の土地に嫁いで来たママにとって
とーたんだけが 頼りでした。。。

妊娠中から サークルに入り
一年に数回のペースでしたが 時々お下がりを頂いたり
先輩ママにアドバイスを頂いたり・・・・・

ちょこっと参加するだけだったサークルでしたが
去年、一昨年と 役員がまわってきて
引き受けたら とたんに世界が変わりました

同じく役員をしていたママさんたちは
子供達がちょうど同じ年代。。
年長3組 年中我が家含めて2組
計5家族で 家族ぐるみで仲良くなって いろんな話が出来る仲間
とっても大切な友達になりました
産後 初めて飲みに行ったりもしました(^^)

4月に越して ばたばたしてなかなかお招きできなかったのですが
やっと6月に みんなで我が家に遊びに来てもらうことが出来ました♪
そして、、こんなに素敵なプレゼントを頂きました
他に カフェスタイルエプロンと アームカバーも。。。
どれも私好みで キュン!としました☆

役員代表だったOさんだけ ひざ治療で入院中で来てもらえなかったのが残念(><)

お見舞いに行ったら 病室でも しゃべりぬいててとっても元気そうなので
良かったです(^^)

またみんなで気軽に遊びにきてね♪

ありがとう~~
プレゼント加工

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ママの実家にて。。。

トンボ2

トンボ

時間がさかのぼりますが またまたママの実家での体験です

きれいな藤色?のトンボをはじめて見ました
虫取り網で捕まえて ちょっと触ったら さようなら。。
虫は短い命を一生懸命生きてるからね・・・・と。
トンボを持っているのはワカです☆

蝉の羽化も初めて見ました!!!
朝、隣に住んでいる叔父が見つけて持ってきてくれたのですが
手で触っちゃっていたので 羽化しないだろうと思っていたら
昼過ぎから 羽化が始まって。。。。。
夕方までかかって ちゃんと親虫になったのを
ずっと観察できることが出来て 貴重な体験をしました
虫嫌いの とーたんにも 滅多に体験できないから・・・と
リアルタイムで実況写メールを送っていたら
途中で「キモイ!」って返事が来ました(笑)


8月23日は 近くで夏祭りがありましたが さむ~~~~~い!!
気温が低いうえに(21℃くらいだった@@)風が強くて
トレーナー着てる子がいたほど、、、
↓前にも書いたとおり ツインズの服は 半袖しか持ってきていなかったので
急遽 ばあばの服を借りて(笑)出掛けました

夏祭り2008

ブッカブカです(^^;)
手前:アヤ 奥:ワカ

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

低血圧サポート

先ほど 母親から電話をもらい 教えてもらいました
今日の新聞に載っていたのだそうです

「低血圧サポートグループ」

チェック診断や Q&Aなどもあって
私も今、色々と読み進めています

低血圧の不快症状 「倦怠感、朝がつらい、立ちくらみ、乗り物酔い、頭痛肩こり ・・・・ets」

お悩みの方は のぞいて見てくださいね☆

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ワンタメ

↓血圧が低いことで悩んでいましたが
コメントくださった方たち みんなひく~い!
でも、元気!(^^)
どうしよう~~と悩んでましたが安心しました
ありがとうございますアップロードファイル

.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。

ワンタメ

写真はワカが実家で描いたワンタメのチワワと柴犬の絵です

「ママ~見て~♪」と持ってきたのを見たときに
とってもびっくりしました
親バカ全開ですが めちゃめちゃ上手だ~~うるはーと3つって思ってしまってパチリ

お絵かき大好きなツインズですアップロードファイル

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

いくつになったの?


*script by KT*
☆ワカ☆身長131・3cm 体重26・9kg ☆アヤ☆身長131・7cm 体重26・8kg   (2012.9)

ご訪問ありがとうございます

閲覧者数:                     ♪お知らせ♪ メールフォーム作りました♪ メールはこちら↓からどうぞ。(^^)

プロフィール

ツインママかいちゃん

  • Author:ツインママかいちゃん
  • ツインズ日記にようこそ♪
    長女「ワカ」 次女「アヤ」
    我が家の二卵性姫ツインズ
    小学校3年生になりました☆

    ♪ツインママかいちゃん♪
    ツインズのママです。管理人
    ピグ



    ♪とーたん♪ 
    ツインズのお父さん
    パパと呼ぶなー。お父さんと呼びなさい。
    と頑張るちょっと頑固者?

    ♪ピピ♪
    ツインズのお兄ちゃん
    白オカメインコ♂9月産まれ☆
    10歳
    ピピ


お知らせ

広告、記事に関係の無いコメントや  不快になるコメントは  確認後 削除させていただきます。 ご了承下さい。

メールフォーム

御用の方はこちらへどうぞ。

今までの日記

ブログ日記を付ける前の「フルルの日記」

ツインズ大好き☆こまねこ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

リンク

RSSフィード

ブログ内検索