2008.10.21
最後?

ついにママもダウンです
というか 違う方向で 体調を崩しました
疲れとストレス?から??
胃腸に来て 吐き気 頭痛 眠い。。。
なんやかんやで 土日は寝込んでしまいました
月曜に朝一病院に行って薬をもらい 飲んだらちょっと楽になりました
でも、食欲無い~~~~
食事を作るのがつらい。。。。
でも、ツインズは食欲全開!
ちょっとのおかずじゃ満足しない様子。。。
今夜もママ+ツインズ 3人分のおかずを二人でペロリ、、、
それでも足りなくて ご飯をお替りにしに行っていた。。。
たくましい。。。。
おかず少なかったかな。。ごめんね
復活したら作るから。。
写真もちょっと前の休日のランチが足りなーーいと言われて
一緒に作ったバナナケーキを食べてご機嫌♪
ホットケーキミックスとスライスバナナで簡単に出来ます♪
今、バナナがあんまり手に入らなくなりましたね(^^;
みなさんも季節の変わり目 お体に気をつけてくださいね
スポンサーサイト
2008.10.14
ワカ ひとり・・・
10月6日
5日から 咳き込むようになったワカ。
7日の運動会に備えて 早めに病院に掛かり 幼稚園はお休みして
ゆっくりしていました。。。

ママがやりはじめた羊毛フェルトのマスコット作り。
やりたがったので 針に気をつけながら やらせてます。
楽しそうにザクザク。。。
なかなか上手です☆

縄跳びが飛べないワカ
アヤが10回以上飛べるのでくやしい!
で、アヤが居ない間に ちょっと練習。。。
回す手と 飛ぶタイミングが合わないので
この後 ひっかかります(^^;
ママもやって見せたり 説明して教えるけど
上手くいかない・・・
どうしたら 教えられるんだろう。。。(@@)
地道な努力しかないかな。。うん、頑張れワカ☆
※○o。..:*─※○o。..:*─※○o。..:*─※○o。..:*─※○o。..:*─※○o。..:*※○o。..:
10月9日
そして、、芋掘り遠足の日。
やっと熱が下がって 外に出たくて仕方ないワカ。。。
ちょっとだけ・・・と庭でシャボン玉
運動会のお土産に入っていた かえるのシャボン玉
たくさん小さなシャボン玉が出来て楽しそうでした♪

お昼はアヤとおんなじお弁当。
家の中にレジャーシートを敷いて、♪おべんとおべんと嬉しいな~~♪と歌って
ママと一緒に食べました(^^)

そして~
3連休の初日 11日から やっぱりやっぱり
アヤが発熱~~~
やっぱり続くのね・・・・と朝一病院へ!
12日に38・5℃まで上がったくらいで ワカほど熱は高くなりませんでした
でも、その日に誕生日記念写真(遅くなってしまったのですが 毎年恒例なので予約したのです)
の撮影予約をしてあったのにキャンセル
13日は微熱。。おかあさんといっしょの前の歌のお兄さん 「ゆうぞうお兄さんのコンサート」を
見に行こうと思っていたけど それもキャンセル
ずっとお家で過ごしました(^^;
あ~~~あ。。。がっくしです
ママも喉が痛いし 咳も出るし だるいし・・・
でも、倒れられないので 毎日ニンニクエキスをカプセルに入れて飲んでます!(笑)
ポポンSも飲んでみました
今日ははじめてオロナミンCももらって飲んでみました!
(栄養ドリンクと思って おもいっきり振っちゃいました
炭酸飲料だったんですね)
これで気合で乗り切ります(笑)
5日から 咳き込むようになったワカ。
7日の運動会に備えて 早めに病院に掛かり 幼稚園はお休みして
ゆっくりしていました。。。

ママがやりはじめた羊毛フェルトのマスコット作り。
やりたがったので 針に気をつけながら やらせてます。
楽しそうにザクザク。。。
なかなか上手です☆

縄跳びが飛べないワカ
アヤが10回以上飛べるのでくやしい!
で、アヤが居ない間に ちょっと練習。。。
回す手と 飛ぶタイミングが合わないので
この後 ひっかかります(^^;
ママもやって見せたり 説明して教えるけど
上手くいかない・・・
どうしたら 教えられるんだろう。。。(@@)
地道な努力しかないかな。。うん、頑張れワカ☆
※○o。..:*─※○o。..:*─※○o。..:*─※○o。..:*─※○o。..:*─※○o。..:*※○o。..:
10月9日
そして、、芋掘り遠足の日。
やっと熱が下がって 外に出たくて仕方ないワカ。。。
ちょっとだけ・・・と庭でシャボン玉
運動会のお土産に入っていた かえるのシャボン玉
たくさん小さなシャボン玉が出来て楽しそうでした♪

お昼はアヤとおんなじお弁当。
家の中にレジャーシートを敷いて、♪おべんとおべんと嬉しいな~~♪と歌って
ママと一緒に食べました(^^)

そして~
3連休の初日 11日から やっぱりやっぱり
アヤが発熱~~~

やっぱり続くのね・・・・と朝一病院へ!
12日に38・5℃まで上がったくらいで ワカほど熱は高くなりませんでした
でも、その日に誕生日記念写真(遅くなってしまったのですが 毎年恒例なので予約したのです)
の撮影予約をしてあったのにキャンセル

13日は微熱。。おかあさんといっしょの前の歌のお兄さん 「ゆうぞうお兄さんのコンサート」を
見に行こうと思っていたけど それもキャンセル

ずっとお家で過ごしました(^^;
あ~~~あ。。。がっくしです
ママも喉が痛いし 咳も出るし だるいし・・・
でも、倒れられないので 毎日ニンニクエキスをカプセルに入れて飲んでます!(笑)
ポポンSも飲んでみました
今日ははじめてオロナミンCももらって飲んでみました!
(栄養ドリンクと思って おもいっきり振っちゃいました

これで気合で乗り切ります(笑)
2008.10.10
3日続けてお弁当!
☆めずらしく本日2つ目アップです☆
よかったら↓下の愚痴愚痴も読んでくださ~い(^^;
10月2週目は行事盛り沢山!
運動会、予備日、芋掘り、、、そんなこんなでお弁当の日が3日連続!
キビシーです
10月8日:運動会予備日

前日の運動会の競技で プリンセスのドレスに花をさして 素敵なドレスに仕上げる競技をしたので
それにちなんで 「お花いっぱいお弁当」?
○花おにぎり(お弁当畑:梅味)黄色部分はお弁当シート黄色使用
○花ウィンナー
○うずらの卵
○お星様ポテト
○花形人参の甘煮
○ミニトマト
○ブロッコリー
○花まる野菜串(冷凍食品)
○お花畑ふんわりよせ(冷凍食品)
食欲ないワカにもおんなじお弁当☆
10月9日:年中さん芋掘り遠足

我が家が大好きなクレイアニメ「羊のショーン」のおにぎり入り
「羊のショーンのお弁当」
○竹輪巻き(ハム&海苔)
○花ウィンナー
○ミートボール
○ポテトフライ
○ミニトマト
○高野豆腐の甘煮
○ブロッコリー
別容器にりんごのデザート
外で食べるお弁当なので ピックなどを使って&一口サイズに。
食べやすさを考えてみました♪
10月10日:年長さん芋掘り遠足

もうだいぶ おかずのネタ切れで&熱あるワカの看病疲れで
おかずを作る気が起きず。。。
おにぎりも作りたくなくて 容器に盛るだけ(笑)
ひまわりウィンナーだけ頑張って 後はある物
いちおう・・「ひまわりウィンナーのお弁当」
○ごはん
○ひまわりウィンナー
○蒸かし芋(芋掘りのお土産使用)
○金時豆
○キャンディーチーズ
○ミニトマト
別容器にバナナ&キウイを1/2個ずつ!
デザートでおなかふくらませようとしたママでした(^^;
やっと終わった!
3日連続お弁当&看病&寝不足は辛かった!
明日はゆっくりしよう。。。
とーたんは仕事だけど・・・
ツインズと3人でのんびりしよう☆
よかったら↓下の愚痴愚痴も読んでくださ~い(^^;
10月2週目は行事盛り沢山!
運動会、予備日、芋掘り、、、そんなこんなでお弁当の日が3日連続!
キビシーです

10月8日:運動会予備日

前日の運動会の競技で プリンセスのドレスに花をさして 素敵なドレスに仕上げる競技をしたので
それにちなんで 「お花いっぱいお弁当」?
○花おにぎり(お弁当畑:梅味)黄色部分はお弁当シート黄色使用
○花ウィンナー
○うずらの卵
○お星様ポテト
○花形人参の甘煮
○ミニトマト
○ブロッコリー
○花まる野菜串(冷凍食品)
○お花畑ふんわりよせ(冷凍食品)
食欲ないワカにもおんなじお弁当☆
10月9日:年中さん芋掘り遠足

我が家が大好きなクレイアニメ「羊のショーン」のおにぎり入り
「羊のショーンのお弁当」
○竹輪巻き(ハム&海苔)
○花ウィンナー
○ミートボール
○ポテトフライ
○ミニトマト
○高野豆腐の甘煮
○ブロッコリー
別容器にりんごのデザート
外で食べるお弁当なので ピックなどを使って&一口サイズに。
食べやすさを考えてみました♪
10月10日:年長さん芋掘り遠足

もうだいぶ おかずのネタ切れで&熱あるワカの看病疲れで
おかずを作る気が起きず。。。
おにぎりも作りたくなくて 容器に盛るだけ(笑)
ひまわりウィンナーだけ頑張って 後はある物

いちおう・・「ひまわりウィンナーのお弁当」
○ごはん
○ひまわりウィンナー
○蒸かし芋(芋掘りのお土産使用)
○金時豆
○キャンディーチーズ
○ミニトマト
別容器にバナナ&キウイを1/2個ずつ!
デザートでおなかふくらませようとしたママでした(^^;
やっと終わった!
3日連続お弁当&看病&寝不足は辛かった!
明日はゆっくりしよう。。。
とーたんは仕事だけど・・・
ツインズと3人でのんびりしよう☆
2008.10.10
運動会だけど・・・・・・

10月7日(火)は ツインズの通う幼稚園の運動会でした
・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし、ワカ、欠席。。。・゜・(PД`q。)・゜・
何故かというと
とーたんが持ってきた風邪が伝染り 高熱を出していたから。。。(怒)
ちょっと愚痴ってもいいですか????
も~~~なんだかモヤモヤして・・・・・・(`m´#)
金曜夕方に熱を出して 会社を早引けしてきたのですが
部屋で寝ててくれればいいのに 熱があるのに
ちょこちょこ起きてきては リビングでゲホンゲホン

7日に運動会、9日に芋掘り遠足がひかえていたツインズ
時期が時期だけに ママはピリピリ。。。
露骨に「出てこないで」 とは言えなかったけど
もうちょっと病人の自覚して欲しかった
ワカは7日早朝から38.1℃の熱を出し
残念ながら 運動会は欠席
アヤとママだけ参加しました
具合の悪いとーたんがワカと欠席。一緒に病院に行きました
午前中で運動会が終わるので 帰ってみると ワカは39.3℃ヽ(゚Д゚;)ノ!!
座薬を使いましたが 薬が切れると39.7!
熱が下がらず ようやく下がったのは 9日の朝。
芋掘り遠足の日です
でも、前日の夜も熱があったし 咳がひどいので これもとっても残念でしたが欠席
アヤがワカの分まで 頑張って掘って来てくれました
後日 担任の先生からお手紙を頂きました
運動会のクラス対抗の競技で ツインズのクラスは 男の子も女の子も一位でした☆
それは ツインズが作戦を考えたからだというのです
練習では いつも勝てなくて くやしがっていて どうしたら勝てるか考えて
先生やみんなに提案し それからは勝てるようになったそうで。。。。
そんなやりとりがあったんだぁ~と知ったら
なおさら運動会に出られなかったのが残念で。。。。
実は芋掘りは 去年もワカは熱で行けなかったんですよね(^^;
芋掘りはママ的にはそんなにガッカリ感はないのですが
練習を積み重ねてきただろう運動会の本番に出られなかったというのは
悔しいだろうなと思ってしまって。。。
もちろん結果がすべてじゃなくて 練習中に頑張ったり 楽しんだり、作戦を考えたというのは
良い経験だったと思います☆
来年は幼稚園最後の運動会
今度こそ 体調ばっちりで参加させてあげたいです
お留守番組みのワカ&とーたんのために ビデオ撮影をしていたため
写真が一枚もありませ~~ん(^^;
これも残念。。。。
昨日から アヤの声もガラガラ。ママも喉か痛いし だるい(@@)
続く予感。。。
とーたんにイライラする私は意地悪でしょうか・・・(^^;
家族だからうるつ時はあるし、悪気があったわけじゃないし しょうがないとは思うのですが
なんともすっきりしないのです。
2008.10.01
THE☆BBQ♪

9月28日(日)
ツインズサークルの希望者のみ 大きな公園でBBQをしました☆
天気は暑くもなく 寒くもなく まさにBBQ日和

なので とっても混んでました

(ワカアヤの後ろにちょこっと顔が出ちゃっている男の人は とーたんではありませ~ん

双子ちゃん、三つ子ちゃん 沢山!
どこの子かわからなくなるので 腕に名札をつけました
(写真、ボヤケさせ過ぎですね

チビッコたちは とうもろこしやウィンナー、焼きそば等 ひととおり食べると
満足して みんなで遊んでいました☆
ワカとアヤも小学生のお姉ちゃんに遊んでもらって
いつもならママにべったりなのに 全然来る事もなく
ず~~~っと遊んでもらっていました

Tちゃん、ありがとう~~


サルにもなってみました(笑)
午後からは 公園内にあるホールで人形劇が無料で見られると言う事で
みんなで行ってみました
よろず劇場 とんがらしという 1人での人形劇だったのですが
人形劇がはじまる前の おしゃべりや腹話術
子供をひきつけて 飽きさせず あっという間に 世界に引き込んでしまう技に
ものすごくびっくりしました☆
BBQ後で眠かったので ツインズに見せながら ちょっと昼寝しようかと思っていたのですが(笑)
私も 寝てる場合じゃなくなっちゃうほど
ひき付けられて ゲラゲラ笑って あっという間の一時間でした
「三枚のお札」という演目だったので ツインズが怖がって泣くかと思い
後ろの方で見ちゃったのが残念でなりません。。。。
もっと前で見れば良かった
こんなに面白い人形劇 また近くでやってくれたらいいな~と思いました☆
あちこちまわっていらっしゃるようです
近くで上演される時は 是非行ってみて下さいネ
絶対損ナシです☆