fc2ブログ
   
03
2
3
4
6
12
14
15
16
17
18
19
21
22
23
24
25
26
27
28
29
   

親子コンサート&送別会


時間が戻りますが 3月22日(日) 親子コンサートに行ってきました

「ケロポンズ」という二人組の 無料の親子コンサート。
ケロポンズを知らなかったのですが
土曜の「おかあさんといっしょ」の親子遊びのコーナーでやっていた
「ひっつきもっつき」などの歌と遊びを作った方達だそうです☆
(4月11日 21:00~NHK教育 「すくすく子育て」に出演するそうです。ご興味のある方は見てね)

お笑い系のような楽しい二人のやりとりに 涙が出るほど笑うママ。。
その隣で・・・・・・・
ドン引きのツインズ・・・・・・・・えぇ~~??
硬直したまま 二人で目で合図して めちゃめちゃ冷めてる・・・・
笑いのツボが 二人は違うようでしたが(笑)途中のパネルシアターあたりからは
ちょっとずつ(笑)楽しくなってきたようです(^^;

コンサートの後は 近くの遊園地コーナーでちょっと遊び
初めて一人で遊具に乗ってみました

港遊園地

夕方からは 一緒にコンサートも見た 双子サークルのお友達の送別会

snap_twinmamakaichann_200931204635.jpg

一緒に役員をやったお友達の一人が 急に旦那様の転勤で 引越しをすることになり
役員仲間で 送別会をしました
前日にお菓子(サブレとパウンドケーキ)を焼いてプレゼント。。。
彼女にはいつも前向きな気持ちになれるアドバイスをもらって
とても励まされ、勉強になり 支えてもらっていました。。。。。
しょっちゅう会っていたわけではないのですが
昔からの友達のように 会えばなんでも話せる 大切な友達のひとり・・・・
そんな彼女が遠くに行ってしまうのが とても寂しいのですが
みんなで 彼女の引越し先の方まで 旅行しよう!♪なんて企画話も出たので
ほんとに実現するとイイナと思いながら いっぱいおしゃべりし
子供達同士もたくさん遊んで さようならをしてきました

また会える日まで♪
スポンサーサイト



テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ケンカ

ケンカ

最近 二人のケンカが女子っぽくなってきました(笑)
わざといじわる。

たとえば、
一人が道で綺麗な石を見付けて
「わぁ~キレイ」とか言ってると もう一人が「見せて~!」と言って来る。
すると、見つけた一人は ポイ!と石を投げ捨てるので
片方が うわぁぁぁぁぁ~~~ん!!と大泣き!

一人が見てる絵本をもう一人も見たくて
「一緒に見よう」って話し掛けても 無視
見ようよ~~と半泣きになっても 無視・・・
ねぇねぇ~見ようって言ってるでしょ~とぐずってきたところで やっと一言。
「そんな言い方じゃみせてあげない」

性格悪~~~~~~~~~~(--#)ってカンジですよね(笑)

ついにこの前 ママが仕事中 大喧嘩したようで
別室から泣き声が事務所に近付いて来た・・・・・
みたら アヤが目が充血して この傷。。(@@)

ケンカになって アヤがワカの服をつかんで
ワカが「離して!」って言っても アヤが服を離さなかったので
思いっきり目の周りを鷲掴みにしたそうです(><)
指が目にも入ったようで 白目が真っ赤

激しくやったもんです(^^;

黒目には異常が無かったので様子を見てましたが
次の日には 赤味がひき 一安心です

姉妹ケンカは成長に不可欠・・・・
おおいにやってもらって結構ですが
怪我はしないようにお願いします(^^;

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

復活です!

だいぶ放置状態でした(@@)
体調が復活した後 ミシンと格闘の日々でした・・・・

製作風景をパチリ・・・

旗

以下、私の愚痴なので ご了承いただける方のみ 続きをポチッとどうぞ(笑)

続きを読む

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

祝、卒園



3月15日から ママ 風邪でダウンしてました(^^;
喉が痛いのは 花粉症のせいだと思っていたのですが
どうにも体の調子が悪く だるくて辛くて・・・・
病院に行って薬をもらって 大人しくしていました
木曜にやっとこ楽になってきました・・・・

3月18日
卒園式の在園児代表として 送辞&歌のプレゼントをきちんと出来たようです(^^)
特に緊張もせずにこなしてきた様子・・・
まだ、式の緊張感はわからないかな????

前日にバス停が一緒の年長さん3人にお手紙を添えてお花のプレゼントをしました
ワカアヤは女の子二人に。一番左端の年少の男の子が年長の男の子に渡しました☆
とっても喜んでくれてよかった・・
今までお世話になりました(^^)

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

年中組最後のお弁当

20090312お弁当

3月12日は年中最後のお弁当の日でした
(お別れ遠足の予備日でした)

毎回悩むお弁当。。。(^^;
二年間作っていて マンネリ化しつつあるのが悩みの種。。
好き嫌いほとんど無いツインズなのに。。レパートリーが増えません(><)

今回は
○お花おにぎり(ハム&チーズ乗せ)
○唐揚
○花ウィンナー
○ミートボール
○花竹輪
○星ポテト
○ブロッコリー
○にこにこミニトマト

年中最後のお弁当なのに いまいちやる気の無いママで
夜になって『あ、デザート買うの忘れた』と思い出し・・・・・
家にあったバナナ半分に切って 切り口にレモン汁塗って せめてもの可愛さに
ラップでキャンディーみたいに包んで持たせました(^^;
ツインズには「え~~~??バナナ?(--;)」と ちょっと嫌そうな顔されましたが
完食してきてくれました(笑)

来年度はもうちょっとお弁当のおかずのレパートリーを増やしたいナ~
お薦めおかずがあったら みなさん教えてくださいね☆

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

White Day♪

2009ホワイトデー3

一足お先のホワイトデー
とーたんがプレゼントを買ってきてくれました.+:。 ヾ(。・ω・)ノ゚.+:。

ママには「HENRI CHARPENTIER」「Petit a Petit」
とっても可愛くって このまま綺麗に並べておきたくて 手が付けられない~~(笑)
後で、じっくり味わって 食べ比べて楽しもうと思います(^^)

そして、ツインズにはこちら。
すごく可愛い~~~~~\(>▽<)/
2009ホワイトデー

グラデーションにならんだクマさんのチョコレートが。。。
少しずつかじってみたい・・・・(^¬^)

ツインズ、大切にしまってしまいました。。。
食べる時におねだりしてみよう。。。。(笑)

と思ったら 今日のおやつ、、、、、
もったいないけど一個だけ食べる と出したけど
一口で口に入れちゃってました!(@@)
もらう暇もありませんでした(笑)

おまけ:「Petit a Petit」に添えられていたピック。。。
これも可愛くてツボ☆
とーたん 素敵なプレゼントありがとう~~~~

2009ホワイトデー2

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

フリースドック

フリースドック

SINCOさんの「フリースドック」講習会に行ってきました☆

ママの最近のはまりモノ、羊毛フェルトの小物作り。。。

羊毛フェルトの犬を作る講習会かと思ってましたが
SINCOさんは こういう素材で立体的な犬を作る発案者さんで
世界中で講習をされている とても有名な方だというのを
会場に行って初めて知りました(^^;ひゃ

2時間の講習で「柴犬」を作りました。。

フリースドック2


・・・・・・え?
バンビ??・・・・・・・・チワワ??

☆=>=>=>(+_+。)ガーン

先生の柴犬ちゃんとは 別の生き物が出来ました(笑)
先生の柴犬は それはそれは可愛かったのに・・・・

もうちょっと練習が必要のようです(笑)

会場で本の販売があり、買っちゃいました♪

「Sweet Fleece Dog」
まるで ワンちゃんの写真集のようです
愛らしい本物そっくりな作品がいっぱい載っています
サインも頂いちゃいました(^▽^)V

コツコツと練習して 本物に近付けるように頑張りま~す♪

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

おやつ♪

牛乳葛餅

2週間ごとに 図書館に通う ツインズとママ。

ツインズは 絵本コーナーで絵本をたっぷり選び
ママは お菓子&料理本をあれこれ物色。。。
一人6冊まで借りられるので マイバックは ものすごく重くなります(笑)
(でも、ママの実家の市の図書館は 何冊借りてもなの。すごいでしょ。)

今回ママは『子供のためのメニュー』の本を見付けて 借りてみました。

その中にあった 牛乳葛餅

アヤが写真を見て 「コレ食べてみた~い♪」と言うので作ってみました☆

もちもち とろん~と美味しく出来て
大好評でした

ちなみに このメニューで特に摂取できる栄養分は
ビタミンB2、カリウム、カルシウム、マグネシウムだそうです☆

メニューごとに栄養分などが詳しく書いてあって
読んでいて勉強になります(^^)

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

お別れ遠足

20090305お弁当

3月5日は 年中最後の お別れ遠足でした
天気の悪い 寒い日が続く中
この日だけは のポカポカ天気♪
天気にも恵まれ 楽しい思い出が また一つ増えたようです☆

お外で食べるお弁当なので みんな一口サイズにしてみました

他に デザートで苺もつけました(^^)

今、悩んでいる事。

2月中旬頃からワカ、鼻水が出るようになりました
鼻水くらいで 病院に行って薬を飲むのもなぁ~と思ってしばらく様子を見ていました。

そのまま治まることもあるのですが 今回はなかなか治らず
ひどくなってきたので薬を飲み始めした。
今のところ やっぱりあまり良くなりません。。。

このところ、成長期なのか 食事を良く食べるようになったワカ。

ん??あれ???
よく見てみると 鼻が詰まって 苦しいから
あまり噛まずに飲み込む癖が付いてしまっています!!!(@@)
コレは良くないですよね(><)
鼻詰まりを 早く治してあげなくちゃ!
苦しそうな時には 鼻をかむのを手伝って とにかく悪いものはどんどん
出してあげようと思います
食事の時にも しつこくない程度に カミカミね・・・と声を掛けて。。
なんだか 離乳食のときに戻ったような カンジです(^^;

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ユニーク?

お化粧

この二人。。。。
なにしたと思いますか???

気になる方は 続きから(笑)

続きを読む

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

作品展&個人懇談

作品展

ちょっと前ですが2月26日に 作品展&個人懇談がありました

ツインズは 絵を描くこと 廃品製作などで クラスの子をリードしてくれていると
嬉しい言葉をもらいました(^^)
生活面も 特に問題なく お友達と楽しく遊んでいるようです

ワカとアヤ お友達との関り方は やはり アヤが最初の時点でつまずいたこともあって
ちょっと違っているようでした
でも、アヤは集団遊びの中に 物怖じせずにどんどん入っていけるので
大丈夫ですよ と先生から言われ、安心しました

来年度は 二人別々のクラスです☆

きっと それぞれ、いろんな世界が広がることでしょう・・・
参観などは大変になるのでしょうが(@@)
ママは 二人の世界が広がることが とっても楽しみです♪

そして、嬉しいニュースがもう一つ・・・♪

ツインズの通う幼稚園は 卒園式と入園式の日は
在園児はお休みです☆
・・・でも、「ワカアヤちゃん、式の代表者に選ばれましたが ご都合大丈夫ですか??」
と帰り際 先生に言われました。
え??代表って何やるのですか??(@@)びっくり。。
各クラス数名の代表者が 卒園式&入園式の時に 歌と言葉のプレゼントをするそうです
たしかに入園式の日に 年長さんが歌を歌ってくれてたっけ・・・・・・
大役に選ばれ ツインズはウキウキさんです(^^)
すごいね~かっこいいね~と沢山誉めてあげました♪
これから練習が始まるようです
頑張れ~~~☆

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

雛祭りパーティー



2月28日の夜から 義父母を招待して 我が家で雛祭のパーティーをしました
朝から いろいろ準備に追われたママですが・・・・・

3日前から 少しずつ仕込んでいた 雛ケーキが失敗で・・・・
上に乗せた 苺のムースが 何故か固まってくれず 作り直し~~(><)
(多分 苺の水分が多かったのかな??)
それでも、なんとかゆるく固まった程度・・・
表層雪崩を起こす寸前のような出来上がりに 朝一に凹みました。・゚・(*ノД`*)・゚・

しかも、ムースを乗せるからと ちょっとしっかり目に焼いてしまった 抹茶スポンジは
食べると キメが粗くて・・・・
もう失敗だらけの作品でした・・・
あ~悔しい・・・

雛祭り
こんな写真載せるのも なんだか気がひけるのですが
一応頑張ったので・・・

抹茶スポンジの上に ヨーグルトのムースと苺のムースが重ねてあります
あるお菓子ブロガーさんのところで見たこの菱餅風ムースケーキが作ってみたくって
やっとチャレンジしてみたのですがこの結果・・・
ご報告することなんて とても無理~~~~(^^;

その他 お料理にも 結構気合入れました
良かったら 続きから覗いてみてくださいね(^^)

続きを読む

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

いくつになったの?


*script by KT*
☆ワカ☆身長131・3cm 体重26・9kg ☆アヤ☆身長131・7cm 体重26・8kg   (2012.9)

ご訪問ありがとうございます

閲覧者数:                     ♪お知らせ♪ メールフォーム作りました♪ メールはこちら↓からどうぞ。(^^)

プロフィール

ツインママかいちゃん

  • Author:ツインママかいちゃん
  • ツインズ日記にようこそ♪
    長女「ワカ」 次女「アヤ」
    我が家の二卵性姫ツインズ
    小学校3年生になりました☆

    ♪ツインママかいちゃん♪
    ツインズのママです。管理人
    ピグ



    ♪とーたん♪ 
    ツインズのお父さん
    パパと呼ぶなー。お父さんと呼びなさい。
    と頑張るちょっと頑固者?

    ♪ピピ♪
    ツインズのお兄ちゃん
    白オカメインコ♂9月産まれ☆
    10歳
    ピピ


お知らせ

広告、記事に関係の無いコメントや  不快になるコメントは  確認後 削除させていただきます。 ご了承下さい。

メールフォーム

御用の方はこちらへどうぞ。

今までの日記

ブログ日記を付ける前の「フルルの日記」

ツインズ大好き☆こまねこ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

リンク

RSSフィード

ブログ内検索