fc2ブログ
   
04
1
2
3
9
10
11
12
14
15
18
19
22
24
25
26
27
28
29
   

2009メーデー

4月29日
とーたんの仕事のお付き合いで メーデーのイベントに参加してきました

こんなイベントも。。。

市バスにお絵かき☆
メーデー2

二人とも真剣に、そして、こんな時にもケンカしながら
大好きなお絵描きを楽しんでいました♪

メーデー

会場内にはいろんな販売ブースが。。。
可愛いキャラクタークッキーをそれぞれお買い上げ。
左:ワカ→リラックマ  右:アヤ→たれぱんだ
可愛いですよね~(^^)

メーデー3

初めて似顔絵も描いてもらいました~☆
高いから止めようと言っていたケチケチママ(笑)
とーたんがやらせたいと(^^)。。。

メーデー4

真っ先に描いていたのは立派な眉毛!
思わず噴き出してしまうほど似てる!!!
さすがプロの方ですね~~~☆
かなり特徴をとらえてると思います!
双子だけど 目の印象が違うよね~と。。その通りです!(^^)
出来上がりはコチラ。
加工してあるので見辛いですね。クリックマウス(左クリック)で拡大します
左:ワカ  右:アヤです☆
どうですか??似てますか?(^m^)



.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:・'.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪.:♪*:・'゚♭.:*・♪'゚。.*#:・'゚.:*♪:
我が家のGWの予定はこれだけ。(笑)
これからの後半のGWはまったく予定ナシです(^^;
ママは大掃除がしたい。お菓子を作りたい。
↑のような可愛いクッキーをツインズと一緒に粘土感覚で作るのも楽しそう。
何しようかな。。。。
皆さん 楽しいGWをお過ごし下さいね
スポンサーサイト



テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

バレエ参観日



今日で4月最後ですね~
月日が経つのが早い~~

更新が止まっていましたが その間の出来事を・・・

22日にバレエの参観がありました。
左より、アヤ、ワカ、お友達。
前回の参観が10月。その時に出来ていなかった2ステップ・・・・・
今回も出来てなかった(@@)
進歩してない!
それに先生の話を集中して聞いてないから お友達がやり始めたのを見て
慌てて手や足のポーズをする場面が多いこと・・・・・(--;)
・・・・・・・・・やる気あるんですか???(笑)
そんなカンジの参観でした。。。(^^;

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

桜菓子

桜パウンド
桜クッキー

桜「桜パウンド」と桜「桜の絞り出しクッキー」
日曜のサークルの差し入れ用に焼きました

パウンドには桜餡がマーブル状になって入っています
これは私的に大満足の出来でした♪

下の桜のクッキーはというと・・・・・・

絞り出しクッキーに初めて挑戦したのですが
これが難しい!!!
生地が硬かったんです。きっと。。。。
きれいな形に絞れず悪戦苦闘(><)
しかも、砂糖(粉糖)を分量より60gも少なかった事が 後で判明!
生地が硬いのは砂糖の量も関係するのかな??それとも混ぜが足りなかったのでしょうか・・・・
なんとも判らないので そのうち気が向けば 再挑戦します(笑)

クッキーの砂糖の量が少なかったけど 上に乗せた桜の花のほんわか塩味が
ちょっと甘みを引き出してくれたような・・・・・・???

あんまり自信作ではなかったけど
みなさん美味しいといって食べてくれたので良かったです
もっと腕を上げたいな~clover

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

年長の二人。



日曜日。双子サークルに行って来ました。
お茶しながらの 交流会ということで 桜のお菓子を2種作って持って行きました♪
紹介は また後ほど(^^)

今回は悩み相談会 ということで 
なんと!
サークルを立ち上げた 大先輩のママさんも
会に来てくれて 感激でした☆
妊婦の時~ワカアヤ乳児の頃に 大変お世話になった先輩方との
久しぶりの再開でした

ママの最近の悩み。
それは 二人のライバル意識の強さ。
こじれる姉妹ケンカ (>ω<、)

特に 誉める ということに ものすごく気を使います
片方を誉めると もう片方が 焼きもちを焼いて 泣いたり すねたり。。。

私ってそんなにこの子達を誉めてないのかしら・・・
誉められてないから 満たされてないから
誉めてほしくて過剰に反応するのかな・・・
と 自分のせいなのかと 落ち込んだり 悩んだり・・・

いっぱい誉めて育てていきたいと思いつつ
誉めるということに とても気を使う。
そんなことを先輩ママさんに聞いて欲しくて
そして、アドバイスを頂きたくて 言いたいことがあまりまとまらないまま
しゃべりまくっていました(^^;

答え。
今もケンカすごいよ。治まらないよ。言うこと聞かないよ。

・・・・・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

やっぱり先輩ママさんも 誉める という事には
すごく気を使っているようでした。
さらに 小学校4、5年生くらいになると 反抗期も加わり 難しくなるそうです。
我が家にはもうちょっと先の話ですが 成長すれば その時その時に
新しい悩みは出てくる。尽きない・・・ということなんですね(^-^;A

成績 も クラスが違ったりすると 先生の判断が違うということで
差が出たりする。。
そうすると双子間に差が出て ライバル意識の種になるということもお聞きして
すごく参考になりました
双子だけでなく 兄弟姉妹 みんな通る道なのでしょうね。
ツインズの成長に合わせて 私も強く受け止められるように 逞しくならなきゃ!と思いました
・・・できるかな ヾ(;´▽`A`` 

年長になって 初めてクラスが別々になったワカとアヤ。
年中の時には アヤの事をうっとおしがっていたワカなのですが
いざクラスが別になると 寂しくなってしまったようです・・・・
金曜日、夕飯を食べながら
「やっぱりアヤと同じクラスが良かった・・・・」と目に涙を浮かべながら
話し始めました
お友達よりも やっぱりアヤが一番の存在だそうです。
アヤのありがたみを ちょっとは解ってくれたかなと しめしめ・・なママ(笑)
お互いの存在のありがたさを感じつつも 大泣きのケンカはまだまだ続いています(@@)
あ~あ。。。いい加減にしてください(笑)

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

桜シフォン その後。

桜シフォン2

コチラが焼きあがった桜シフォンです♪
大穴も、凹みも、溝もなく 上手く焼けていました
トップに桜の花の塩漬けを。中には桜の葉を細かく刻んだものと 
桜のリキュールが入っています
リキュールはちょっと香りが弱い。色もキレイなピンクだけど生地には出ないみたい。

今回生地に米粉を少し使ってみました
そのおかげなのかな?弾力のあるフワフワ感があった様な気がします・・・・
気のせい?

りかちぃさんが 息子君と娘ちゃんを連れて遊びに来てくれたので
桜シフォンをおやつにみんなで食べました♪

りかちぃさんが持ってきてくれた 「ハチミツバターカステラ」が
とっても美味しくて~~~♪
カステラってネト、パサってしたイメージであんまり好きじゃない私ですが
コレはしっとりしていて 上のざらめがカリカリと楽しい食感☆
箱を取っておいてあるので 買いに行ってみたいと思いました(笑)



ツインズと会うの なんと2年振り(^^;
また遊んでネ~~~~☆

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

昼ごはん。。

年長さん生活がスタートしましたが 午前保育がしばらく続きます・・・・・(--;
給食ナシで帰ってくるので 毎日昼食の用意をしなくてはなりません。。。 めんどくさい・・・

ぎりぎりまで仕事して帰ってきてすぐにバス停に行くので
いつも 悩みます
(朝、用意していけばいいのでしょうが・・・^^;)

で、先日モニターに当選したチーズがあり、料理を投稿しなくちゃならなかったので
こんなものを作ってみました。。。

ミニミニバンズを焼いて ミニハンバーガー

ミニハンバーガー2

手前2つにはサラダと「スマートチーズ」
奥二つにはハンバーグとレタスを挟んで。。。

ミニハンバーガー4

アヤさん、、、顔、変です(笑)
変顔にハマってるツインズ。。。(^^;
2個ずつ作ったけど足りないらしく この後 もう1個作りました☆
相変わらず食欲旺盛☆

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

冷却中・・・

桜シフォン

ずっと作りたいと思いつつ なかなか取り掛かれなかった桜スィーツ作り。

やっとやっと第一弾 作ってみました♪

桜のシフォンケーキです桜

只今 逆さになって冷却中です。。。
生地の中には 桜の花、桜の葉、桜のリキュール・・ これでもかってくらい入れてみました(笑)
なので、焼けているうちから キッチンは春の香りでいっぱいです(^^)
どんな風に焼けているかな~~
すぐに見られないのが シフォンの怖いところ。。(^^;
大穴開いていませんように・・・・・・☆
明日のお楽しみです!

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

奇跡のコラボ!

三点倒立

す、すみません、、、(^^;(スカートじゃない時に撮りなさいってカンジですよね:笑)
オーバーパンツなので許して。。(笑)

お友達の送別会の時 一つ年上のミックスツインズのお友達に
教えてもらった 三点倒立。

その日から 特訓しているツインズです(^^;

最近はスムーズに出来るようになって この日は お気に入りのぬいぐるみを逆立ちさせておいて
自分達も逆立ちして コラボに挑戦していました(笑)

しかも、ナレーター付き☆

「それでは ご覧いただこう、コレだ!one、twe、three!」と言ってからの倒立 (*^m^)o==3プッ

それを写真に収めてみました``r(^^;)
ハイ、テレビの見すぎです(笑)

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

パン・オ・レ

パン・オ・レ

こちらも図書館で借りた本より。。

「パン・オ・レ」
ミルクパンです♪

とげとげが可愛くって作ってみました
キッチンバサミでちょきん。ちょきん。。。

あれ??(@@)


パン・オ・レ3

なんだか・・・・・・
「ナマコ」見たいなモノが出来ました(^^;
切れ目をもっと大胆に入れてよかったようです・・・・(´・ω・`;A) 

コレを作ろうと思ったのはもう一つ理由が・・
ツインズの好きな絵本 「くまさんアイス」に出てくる
『はりねずみパン』みたいで喜んでくれるかな・・・・と。。。

朝食に出したら 喜んでくれましたが
小さなツンツンが 良く焼きで硬くて。。。
硬いからと まずツンツンだけをむしって食べてから 本体を食べていたツインズ(笑)
面白い食べ方に笑ってしまいました

ツノ一列は プレーン。
ツノいっぱいは 中にキャラメルチョコチップを入れて焼いてみました
味はとっても美味しいので このレシピは メモメモしておこうと思います♪

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

鑑賞成功☆

プリキュアオールスターズ

4月2日に映画「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」を観に行きました。。。。。こりもせず・・(笑)
コチラ参考「ガガガガ~~~~ン(@@)」

最初、映画公開が決まった頃。。
ワカは「観ない。お父さんと留守番してる」と言っていたのですが
段々決心が揺らいできたようで
やっぱり行きたい。。。と最近になって気持ちが変わった様子
また酔っちゃったら 途中で出るの覚悟で 今回は小さなスクリーンの劇場で
そして、一番後ろの席で観てみました。
そのおかげか?無事に最後まで観る事が出来ました~~~
ミラクルライトも使いましたよ~~~(笑)

あ~酔わずに観られて良かった良かった。。。(^^;

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

おたふく流行中?

ワカ090404
アヤ撮影の ワカさん。
相変わらずいろんな物を作ってます
コレは目が描いてあって 面白い顔になる めがねらしいです(笑)

隣のクラスで おたふくが大流行している・・・・と聞いたのは
2月の中旬過ぎ・・・
ツインズに予防接種受けさせてなかったから
うつるかも~~~~~・・・と心配していたところ。

終業式を終えて 帰宅し 昼食を食べ始めたワカ。

「耳の下が痛い」

ええ??まさかおたふく風邪???
それなら夜には腫れてくる?

夕食時 また耳の下を痛がるけれど 腫れてないし 痛がってもまだ食事は出来る
そして、熱はないし・・・
悩んでいたけど 食後に顔が赤くなっていたので熱を測ったら 37.8℃
ああ、もうこれはおたふくだぁ~~~と確信して
次の日の予定はキャンセル
(保健所時代のお友達とお弁当持って公園で遊ぶ約束をしていたのです)
寝る時には ますます頬付近を痛がって 枕に顔をつけることが出来ず。。
上を向いて寝かせ付けました。

明日の朝になったら パンパンに顔が腫れてるのかな??
ドキドキして迎えた朝、、、、、、

あれ?




腫れてない???

とーたんは「大変だ!ワカ、顔が腫れてる!」とか言うけど
それは もともとの下膨れですから!

熱もすっかり平熱に戻っていたワカ。
でも、やっぱり耳の下を痛がる

どうにも解らないので 掛かり付けの小児科に行ってみることに。

でも、やっぱりおたふく風邪の疑いが強いけれど
腫れてないから 今は診断出来ませんと。。。。。(^^;
腫れたら診せに来てと言われたけれど そのまま腫れることなく
両耳の下の痛みは 3日くらいで治まってしまいました。。。。
なんだったんだろう。。。。
実は超超ちょ~~~う軽いおたふくだった??(笑)

いまだに謎です

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

3月29日 近所の大きな公園に桜を見に行ってきました

入り口近くに咲いていた 大好きな雪柳。

雪柳

これを庭に植えたいと とーたんに言ったら
「こんなに広がって咲くの すごい場所取るだろ」と即行却下 がびょーん。。
すずらんも植えたいのだけど 売っているのを見たこと無いんですよね・・・

話がそれましたが 桜はまだ 5分咲き・・くらいでした。

20090329桜

ツインズは桜を見るより 遊具で遊びたくて 走る走る・・・
実はこの日私はあんまり体調よくなくて ツインズについていくのがしんどい・・・
ローラー滑り台をやりたいというので とーたんに一緒に上がって行って並んでもらいました
ママはカメラ係(^^;

そろそろツインズの番かな~とカメラを構えていたら
とーたんの膝の上と前に座って ものすごいスピードで滑ってくる3人!!
カメラがスピードに付いていけない(笑)
でも、すごく楽しかったようで ワカがとびっきりの笑顔!


写真をクリックすると拡大するので 満点笑顔を ど~ぞ

天気が良くても 風が冷たくて寒いので
ひととおり遊具で遊んだら家路に着きました。
もうちょっと暖かくなってから 桜が散ってしまう前にもう一度来てみたいです。

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

いくつになったの?


*script by KT*
☆ワカ☆身長131・3cm 体重26・9kg ☆アヤ☆身長131・7cm 体重26・8kg   (2012.9)

ご訪問ありがとうございます

閲覧者数:                     ♪お知らせ♪ メールフォーム作りました♪ メールはこちら↓からどうぞ。(^^)

プロフィール

ツインママかいちゃん

  • Author:ツインママかいちゃん
  • ツインズ日記にようこそ♪
    長女「ワカ」 次女「アヤ」
    我が家の二卵性姫ツインズ
    小学校3年生になりました☆

    ♪ツインママかいちゃん♪
    ツインズのママです。管理人
    ピグ



    ♪とーたん♪ 
    ツインズのお父さん
    パパと呼ぶなー。お父さんと呼びなさい。
    と頑張るちょっと頑固者?

    ♪ピピ♪
    ツインズのお兄ちゃん
    白オカメインコ♂9月産まれ☆
    10歳
    ピピ


お知らせ

広告、記事に関係の無いコメントや  不快になるコメントは  確認後 削除させていただきます。 ご了承下さい。

メールフォーム

御用の方はこちらへどうぞ。

今までの日記

ブログ日記を付ける前の「フルルの日記」

ツインズ大好き☆こまねこ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

リンク

RSSフィード

ブログ内検索