fc2ブログ
   
06
2
3
4
5
6
7
9
13
14
17
18
19
20
21
23
25
26
27
28
29
30
   

ブラウンシュガーの渦巻きパン

20090620.jpg

久しぶりに手ごねでパンを焼きました♪
ブラウンシュガーの渦巻きパンです
こちら 材料がセットになっているものを初めて買ってみたものを使用☆
楽チンだし 久々の手ごねもとっても楽しい~♪

200906202.jpg

こんな風にラッピングして お友達の家へ遊びに行く時の手土産にしました

他にも春雨入りの一口サイズのハンバーグも作って行きました(^^)

ツインズもT家のAちゃん、Mちゃんもお昼そこそこに遊びまくりヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃
久々の再会にテンション上がってました(笑)
また遊びましょうね☆

おじぎ文鳥2(文字)応援よろしくお願いしますポチッ☆
スポンサーサイト



テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ブルーベリーシフォン

20090616.jpg

実家から大量に送ってもらったブルーベリーを使って
ブルーベリーのシフォンケーキを作りました
(だいぶ前なんですが

私が持っている型は17cm、レシピは20cm型用・・・
なので割り算して計量しながら作っていたのですが
サラダ油だけ 割り算を忘れ そのまま投入していた事に気付き・・・・!

ドキドキしながら焼き、型からはずしてみると・・・
あれ?
すんごいフワッフワ!

結果オーライでした(笑)

200906163.jpg

ブルーベリーをFPにかけて ペースト状にしたものをたっぷり使用
色は。。。いまいちキレイじゃない~~~~(><)
どこかで ブルーベリーと卵が合わさると 色が悪くなるって読んだ気がする・・・
そのせいかな???
誰かご存知だったら教えて下さいな(^^)
キレイな紫が 生地を混ぜているうちにどんどんグレーになっていきました(^^;

200906162.jpg

ひさしぶりに生クリームでデコしたので
ツインズは「クリームクリーム」とテンションが上がって
クリームでひげ作ったり・・・(--; 
顔にクリーム塗って遊んではいけません~~

写真撮る時に拭いたけど まだちょっと付いてますね(笑)

おじぎ文鳥2(文字)応援よろしくお願いしますポチッ☆

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

CM

「たらこっちのいえごはん・キャラ弁日記」のたらこっちさんのところで
面白いCMを拝見♪

簡単に作れると言うことだったので
私も作ってみました(^^)
なんだか くさ~~い作品になってしまいましたが・・・・(笑)
良かったらご覧下さい♪

再生ボタン(△)を押してね

※ブラウザのJavaScriptをONにして、Flash Player9以上をインストールしてください。
Get Adobe Flash Player


ああ、こまねこ邪魔(^^;

注:ディズニーランドの写真でワカアヤの両隣に居るのは
ママの従姉妹の双子姉妹です♪

おじぎ文鳥2(文字)応援よろしくお願いしますポチッ☆

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

結婚記念日

20090615.jpg

結婚記念日を迎えましたが
とーたんは仕事が忙しいので 帰ってくることなど期待せず・・・・・
普通に夕食の支度をしていたら
なんと!サプライズで早々と帰ってきたくれたのでびっくり!

おまけにこんな花束まで持って・・・・・

その気持ちだけで嬉しいです
ありがとう☆
そして これからもよろしくね

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

200906107.jpg

今年は初めて梅酒と梅シロップを作ってみました

梅はクオカネットショップで1キロだけ購入。
レビューが良かったので 現物見てないけど思い切って買ってみたら
とっても立派でお店のとは別物 (ノ´▽`)ノオオオオッ
買ってよかったです(^^)
来年は2キロ買おっと♪

梅酒はブランデーとはちみつで。。。
梅シロップは グラニュー糖とお酢で。
(ホントはシロップは果糖でつけるとイイみたいですね)

シロップは3週間後
梅酒は3ヵ月後に飲み始めることが出来ます☆
上手く出来るかな????
どっきどきです(^^)

おじぎ文鳥2(文字)応援よろしくお願いしますポチッ☆

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

♪チェリーのふわふわバターケーキ♪

20090612.jpg

『YURU's Kitchen』の由瑠さんのレシピで
「チェリーのふわふわバターケーキ」を作ってみました☆
本当は冷菓を作ろうかと思っていたのですが
最近スーパーでアメリカンチェリーを目にするようになって
気になってしまったので・・・・・(笑)

由瑠さんの素敵なお菓子の写真を見ていると
とっても美味しそう (*♥д♥*)
でも、難しいのかなぁ~~~と思っていたのですが
作ってみたら。。。
あれ?簡単☆
だけど。。。お味はとっても美味しい!!!!!!!!

昨日の夜に焼いたので ツインズ、朝見付けて
「今日のおやつはこれね! ♡(✿ˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇ✿)♡ღღ」と
言ってくれて嬉しい~♪

幼稚園バスから降りると 「おやつはケーキ♪おやつはケーキ♪」と
呪文のように言っていて笑ってしまった

200906124.jpg

左:アヤ 右:ワカです
「おっいしぃ~~~~♪」
実家から送られてきた大きなブルーベルーも一緒に。。♪

バターケーキと言うと どっしりとしたイメージがあるのですが
これは ふわっふわなんです!
口当たりが軽いの☆
ふわ~~と口の中で溶けていくカンジです!
初めての出会い(笑)
成功の満足感がすごく味わえました♪
やばい、、由瑠さんレシピを色々試してみたくなりました!!(笑)
✿*ヾ(Ő‿Ő✿)✫゚*

おじぎ文鳥2(文字)応援よろしくお願いしますポチッ☆

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

お弁当(6/3)

だいぶ前の話ですが
3日(水曜)はツインズお弁当の日でした
前日深夜から右耳が痛くて枕に頭を付けられず
超寝不足・・・
でも、早起きして頑張ってみました(^^;

今回、作っていてとっても楽しいお弁当になりました☆
ちょっとした細工がしてあるんです
ちっちゃなサイズのおにぎりたちとハムとチーズでお花を・・・・

200906104.jpg

ハムとチーズを取ると 中から・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



200906103.jpg

まっくろくろすけ登場!
可愛いですよね~♪
どんな顔して驚くんだろう・・・とか
くすくす笑いながら 作っていました♪

200906105.jpg

他おかずは
○ひまわりウィンナー(人参甘煮つき)
○ガーベラウィンナー
○ウズラ卵
○春雨入りハンバーグ
○アンパンマンポテト
○ブロッコリー
○トマト
○枝豆
○ピュアホワイトのとうもろこし
○デコポン
200906106.jpg

ツインズ、とうとう今までのお弁当箱じゃ足りなくなったらしく
二段弁当にして!・・・・・と。
お弁当箱を買おうかと見に行ったのですが
やっぱり二段にするとかなり量が増えそう・・・・
(作るのモノも増やさないといけないんじゃ大変だよ~・・・・めんどくさい
なので、ちっちゃなタッパーをおにぎり入れにして
これくらいの量のお弁当にしてみたら
量はしっかり足りたそうで良かった良かった(^^)
しばらくはこのスタイルでお弁当を持たせたいと思います☆

おじぎ文鳥2(文字)応援よろしくお願いしますポチッ☆


続きもあります♪

続きを読む

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ぺこた

ワカの怪我の記事にたくさんのお見舞いコメントを頂き
ありがとうございます
ワカの指は無事色が戻り、動くも良くなっていたので
化膿しないように気を付ければ大丈夫でしょう、良かったね!と
先生に言ってもらえました☆
ご心配をお掛けしました
しばらく毎日通院でバタバタしてますが
しっかり治してあげなきゃ!と思ってます(^^)
本当にありがとうございました

☆彡*ー*ー*★彡*ー*ー*☆彡*ー*ー*★彡*ー*ー*☆彡☆彡*ー*ー*★彡*ー*ー*☆彡

先日子供部屋のドアに貼ってあった張り紙(^^;

「めがほんぐみ」と書いてあります
200906102.jpg

同じことを 北の国のリコちゃんもやっていました☆ ("▽"*)アヒョ
コチラ「なんだ~?」
ホント、5歳児の流行り?? プププッ (*^m^)o==3

なぜこんな貼紙が貼ってあったかと言うと・・・・・

200906101.jpg

コチラ、こどもちゃれんじの6月号エディトイ「おじぎそう栽培セット」です

種を蒔き、毎日水やお日様の光をあげて世話をして
メガホンで声を掛けて育てる・・・・というもの
あ、メガホンが写真に写ってないですね(^^;
種蒔きをした後に この貼紙は作成されたようです(笑)
メガホン応援組といった意味の様子。

こどもちゃれんじって 子供心をしっかりつかむ教材が届きますね
ホント、毎日 『おはよう!幼稚園行ってくるね!ただいま!夜だよ、おやすみ・・・・』
などなどしっかり話し掛けているツインズです(@@)
ちょっとしたハプニングがあって発芽が遅れましたが(次回書きますね^^;)
今無事に芽が出て一層愛着が沸いて来ました☆
私まで毎日様子を見るのが楽しみで。。。
だって、ちっちゃいのに一ちょ前に夜になると葉を閉じて
朝になると葉が開いているんですよ~~~♪
可愛い子です(笑)

名前を付けてあげるようになっているのですが
どちらも「ぺこた」
おんなじじゃん!とツッコんだら 「ぺこた」と「ぺこたちゃん」なので
違うのだそうで・・・・^^;
ぺこっとするまで大事に育てます♪

おじぎ文鳥2(文字)応援よろしくお願いしますポチッ☆

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

ケガ続き・・・・

ひよことり


ご無沙汰しています
更新がとっても久しぶりになってしまいました

2日から耳が痛み始め またまた外耳炎らしき痛み・・・・(><)
夜も眠れないので 3日に耳鼻科を受診しました
結果やっぱり外耳炎。。。
薬ももらったし すぐに良くなるだろうと思ったのに・・・・・・

4日 朝起きたら 酷い肩凝り。
私は万年肩凝りなので いつもの事と気にせず 首を左右に動かして
ほぐしたつもりが・・・・
あれ?くじいた????って状態に。。。
その日は首が痛いながらも動けたのですが
次の日になって 酷くなり 痛くて動けなくなり仕事も休んで安静に寝ていました
ところが夜になったら 左手の肩から手の甲のあたりまで
痺れまではいかないけれど 違和感が・・・・・・

まさか頚椎ヘルニアだったらどうしよう・・・・・
怖くなって 土曜(6日)の朝、とーたんにお願いして 腰の手術で入院したことのある
整形外科まで連れて行ってもらいました(^^;

力の入り具合とレントゲンの結果 骨には異常なく
重度の頚椎捻挫の様子・・・
姿勢指導と治療枕を購入し 帰宅。
ここ数ヶ月 起きると肩と背中が凝っていて
朝なのにすごく疲れている状態の私でした
ついにこういう事になってしまったなぁ~(><)という感じです

今日も仕事を休んで安静にし
飲み薬と貼り薬で少しずつ首が動かせるようになってきました
もうすぐ復活できる☆と思っていたら・・・・・

夕方 パニックになる出来事が起きました!!!(><)

長くなりますが 子供のケガの話です
家の中にこんな危険がある ということを いろんなお母さんに知って欲しいので
良かったら読んでください


幼稚園から帰ってきて おやつ後 2階の子供部屋で遊んでいたツインズ・・・・・

私は夕食の用意など家事をしていたのですが・・・・
郵便受けの手紙をとりに家を出た時
アヤが「ママ~!ママ~!ワカが大変!!」と呼ぶ声が聞こえ・・・・
はいはい~とのんびり2階に上がって見たものは
信じられない光景でした!

子供部屋のシーリングライトから出ている
ON、OFFのために引っ張る紐。。。(わかりますか??><)
それに指を引っ掛けたまま つま先立ちで大泣きしているワカが居たんです!!!

すぐに飛んで入って 指を紐からはずそうと思ったら
食い込んでしまっていて なかなか取れない!(><)
紐が絡まっていたのは右手の小指で 抱っこして紐を緩めてから
そっと絡まった紐をはずしました
改めて見てみると 小指の第一関節のところから上が 真っ青に変色していて
紐が食い込んだ跡で指がつぶれたような傷になっていて このまま取れてしまうのでは?というカンジ・・・
もうパニックになりつつ とにかく病院へ!!と冷やしながら 急いで
首が痛くて横向けないのに車運転して(必死でした)近くの外科へ連れて行きました

病院でもこれはひどいねと言われ まずレントゲン。
骨には異常なく、でも筋と血管にどれくらい影響があるか 経過に注意しようと言われ
明日も通院することになって帰宅。
帰ってきたら 玄関の鍵は閉まってたけど リビングの掃きだし窓は閉めてあっても
鍵は閉めてないし(^^;
警備は掛けていったから大丈夫だったみたいだけど
かなり慌てて出て行ったことは確かでした(><)

絡まった紐が 指をぐるっと一周圧迫しなかったのが
救いでした
これがまるまる指を一周していたら 今頃どうなっていたのか・・・・・
まさか シーリングライトの紐で 指を切断するかも!?なんて想像できないですよね??(><)
ほんと、今日は血の気が引きました
UPしたい記事があったのですが
また次回に・・・・

皆さんのお子さんにも気を付けて欲しくて 記事にしてみました
家に居たって どんなものが 我が子に脅威になるのか・・・・
気を付けていても こんな事故が起こるんですね・・・

なんで紐が指に絡んでいたのか・・・・
ジャンプして紐を叩いて遊んでいたら なんかの拍子で紐が指に絡まって
そのまま指を引っ張られた状態になってしまったそうです

さっそく紐は片付けます
ワカの指がなんともなく回復するといいのですが・・・・
ちょっと心配です

みなさんも気を付けて下さいね
長くなりました。読んでくださってありがとうございます

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

先取りッ♪

気に入った生地が見付かったら 作ってあげようと思っていた浴衣。
でも、なかなか気に入った生地が見付からず(地味好み:笑)
でも、今年は浴衣を用意してあげたかったので
去年シーズン終わりに見付けたけど気に入ったものは売り切れで
買ってあげられなかった
既製品 ディズニープリンセスの浴衣を 今年はさっそくゲットしてしまいました(^^;

ワカ
20090531.jpg
淡いバラ模様トールローズがカワイイ シンデレラの浴衣をチョイス
これは ママも結構好みの柄です
後姿はこんなカンジ☆
200905312.jpg


アヤ
200905315.jpg

は、派手なピンクです(@@)
こちらもバラ模様が縦ラインで並んでいる オーロラの浴衣
最初は黒の浴衣を選んだアヤ。
ママ的に黒の着物はキライじゃないけど
夏に黒は暑いだろうな~と思って 違うのは?と聞いたら
これになりました
200905313.jpg
200905314.jpg

写真だと解りづらいけど 袖と裾にフリルが付いていて
浴衣ドレス風です

帯はちょっと変わっていて へこ帯と浴衣帯がセットになっていて
2つ一緒に使ってもいいし
へこ帯だけでも使えるというもの
実際は 暑いから たぶん へこ帯だけで使うんだろうケド・・(^^;

ちょっと大きめサイズで買ったので 肩と腰の部分を
詰めてあげないといけない。。
写真撮る時には 上げた裾を紐で結んで留めてます(笑)
着付けてあげたら このまましばらく 夏祭りごっこして楽しんでました(^^)

おじぎ文鳥2(文字)応援よろしくお願いしますポチッ☆

続きもあります☆

続きを読む

テーマ : 双子の子育て
ジャンル : 育児

いくつになったの?


*script by KT*
☆ワカ☆身長131・3cm 体重26・9kg ☆アヤ☆身長131・7cm 体重26・8kg   (2012.9)

ご訪問ありがとうございます

閲覧者数:                     ♪お知らせ♪ メールフォーム作りました♪ メールはこちら↓からどうぞ。(^^)

プロフィール

ツインママかいちゃん

  • Author:ツインママかいちゃん
  • ツインズ日記にようこそ♪
    長女「ワカ」 次女「アヤ」
    我が家の二卵性姫ツインズ
    小学校3年生になりました☆

    ♪ツインママかいちゃん♪
    ツインズのママです。管理人
    ピグ



    ♪とーたん♪ 
    ツインズのお父さん
    パパと呼ぶなー。お父さんと呼びなさい。
    と頑張るちょっと頑固者?

    ♪ピピ♪
    ツインズのお兄ちゃん
    白オカメインコ♂9月産まれ☆
    10歳
    ピピ


お知らせ

広告、記事に関係の無いコメントや  不快になるコメントは  確認後 削除させていただきます。 ご了承下さい。

メールフォーム

御用の方はこちらへどうぞ。

今までの日記

ブログ日記を付ける前の「フルルの日記」

ツインズ大好き☆こまねこ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

リンク

RSSフィード

ブログ内検索